プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

九大理、工学部か筑波大学理工学部。
どちらの方が難しいでしょうか?
九大は旧帝大ということもありますが、筑波大学は関東圏で人も集まる場所です。
どちらも魅力的です。
前まで筑波大学に行きたかったのですが、九州に住みたいと強く思うようになった関東に住んでいるものです。
どちらを目指すべきですか?
九大は後期になると偏差値がぐんと上がりますが、
前期だと理、工学部は55〜57.5ぐらいです。
それに比べ筑波大学は、57.5です。
九州に行きたい気持ちが強いですが、就職は関東にしたいです。でも最悪福岡でも全然いいです。
どちらにするべきですか?
ちなみに九州なら九大、関東なら筑波大学のつもりです。
私立の併願校は、慶応、上智、東京理科大です。
九大って思ったほど評価が良くなくて、残念でした。
僕は九大に行けばかなりいいと思ってたんですが、どうでしょう?

長くなり申し訳ございません。
真剣に答えてくれたら嬉しいです。

A 回答 (7件)

九州大学の方が難易度は高いと思いますし、評価となると筑波大学よりかなり上だと思います。



駿台が難関国立と定める10大学は、「北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、神戸大学、九州大学」の10大学です。そして、これは医療系単科大学を除いて考えていると思われます。

駿台の難関国立の基準に「九州大学」は入っていますが、「筑波大学」は入っていません。そして、筑波大学が偏差値が高い理由は、国立大学にしては推薦入学率が高いからです。

https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/kokkouritu/kokko …

入学者は約2100人で、そのうち推薦入学者は600人程度です。要するに、約3割の方が推薦で入っています。九大は推薦入学率が1割未満です。

ちなみに私は北海道の某私立高校の最上位コースに通っていましたが、最上位でないコースからも筑波大学の推薦は受かっていたことから、そこまで筑波大の推薦入試は難しくないと思います。

ただ関東にお住まいなら、九大まで敢えて行くほど評価に差があるかと言えば謎です。筑波大学より関東での就職が不利になることはないのでご安心ください。就活費は筑波の方が安くはなりますが。ただ、大学時代に違う地域で暮らしてみることも大切なことだと思います。そして、九州で学生時代を過ごしたいから九大というのもとても良いと思います。

ちなみに、北海道から九大に進学した人も何名か知っています。その中には九大にとても魅力を感じたという人もいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親の両親が福岡出身ということで、
一応住む場所は確保されています。
でも福岡にも住みたいし、筑波大学の広大なキャンパスにも興味があります。
やはり悩みどころです。

お礼日時:2018/05/18 20:06

受験難易度という基準で選ぶとザックリとした比較にしかならないでしょう。


ちなみに質問者は何を大学でしたいですか?

世界大学ランキングというのがあります。
多くの工学の分野では日本で一位は東大と思われています。

ところが、Mineral & Mining部門では、九大が日本で一位(世界で23位)なのです。
https://www.topuniversities.com/university-ranki …

私は九大のこの分野で博士の学位を取りました。

入試の難易度は九大の中でも簡単な方ですが、世界的な評価はまた別問題です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
筑波大学にも行きたいし、九大にも行きたいというわがままです。
筑波大学は昔から行きたいと思ってた学校です。
九大は趣味で近くだといいというとの、福岡が大好きなので、どうしても行きたいということです。
どちらに受かってもとても嬉しいですが国立なのでどちらに絞るべきか悩んでいました。
東工大にも憧れているんですが、そこよりはまだいける可能性があると思っています。
頑張ります!

お礼日時:2018/05/18 20:03

入学難易度(ボトムのレベル)でいうとほぼ互角というか誤差の範囲だと思います。

それでも入試問題としては旧帝大にはさすがに「品格」があるのです。「なんだかエラそうな問題」と言ってもいい、難度とは別の重厚感があると言ってもいい。ただし解ける解けないは相性があるでしょう。

一方、世間の評価としては筑波大は同種の都市型総合大学である横国とか神戸と並べられるのに対し、九大は東北大や名大と並べられます。地方旧帝大と都市型大学の違いは、「上位の歩留まり」です。周囲に上位校がないので上の重しが軽い分、ポテンシャルを高めに見てもらえます。その点では九大は筑波よりお得、とは言えると思います。が、(もし筑波なら通える土地にお住まいなら)遠い九州でかさむ生活費や就活費を帳消しにするほどのものであるかは、他の回答者と同じく疑問ではあります。

伊都に移った九大は要塞のように立派な大学ですが、立地の上ではまだ「30年前の筑波大学」みたいなイメージだと思います。地方都市は東京よりうんと狭いので、都心から電車で少し行くだけでカエルが鳴く世界です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこまで差がないんですね。
でも両方行けたら最高に嬉しい大学です。
だからこそ、夢としてどちらを選ぶか、考えたかったので質問しました。
丁寧な回答ありがとうございます。
茨城ではない関東の田舎に住んでいるので、福岡と筑波では、近いと遠いいだけのように思えます。
入試の問題で旧帝大らしさがあるというのは初耳でした。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/18 19:59

レベルからすると九大の凋落はかなり惨めで、既に旧帝大の看板は無いに等しいとおもいます、横浜国大や埼玉大、千葉大とほとんど同じ。

それがあなたの言う「評価が良くない」でしょう。
評価が良くないのは内容がないからですから、仕方がありません。いろいろあって筑波大を薦めたくはないですが、九大は首都圏からわざわざ行かねばならないほどの実力はないです。
これから向上する見込みよりこれからズルズル地盤が崩れる方がありそうに思えてなりません。首都圏への一極集中は好ましいものではありませんが、それは日本人の性格です。
それが非常にはっきり表われたのは敗戦後の農地改革後で、占領軍の行政官僚は不在地主が持っていた農地を二束三文で小作に売り渡せば自立農家になるだろうと期待しましたが、元小作は土地に縛られるよりその土地を手に入れた時より高く売り払い、それを元手に東京で一旗揚げようと東京に殺到しました。日本人で東京以外の場所を見ているのは四国の人達で、彼らは高松か岡山が好きなのです。
漱石先生がバカバカしくてとっとと高松から逃げだしたのもむべなるかなです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

僕の話聞いてなかったんですね。
ぼくは趣味のこともあり福岡に住みたいんです。
でも、それだと九大以外にぼくが入りたい大学、そして就職に強い大学は見つかりませんでした。
九工大とかもありますが、
就職は首都圏がいいと思っていたんです。

お礼日時:2018/05/18 19:55

難易度はどっこいどっこいだと思います。

過去問を解いてみて、どっちが自分に合うかを見てみると良いのではないでしょうか。

あと、特に私立はいわゆる難関大ばかり並んでますが、質問者さんは今何年生で、学力レベルはどの程度のものなのでしょうか?

行きたい大学を探すのは構わないですが、筑波や九州、慶應、上智、理科大は、受験生の中でも上位の学力を求められるところです。

一般的には、「何浪してもいい」、「落ちても家業を継ぐから大丈夫」、「自分の偏差値は東大も安全圏」などの特殊事情がないなら、目標校だけでなく、自分の学力に見当った実力相応校や滑り止めの選定もしっかりやっておくことをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさい。
併願校という言い方がまるですぐ入試のする人っぽく見えますよね。
上に書いたのは私立で目指す大学です。
ようは、ここら辺の大学だったら行きたいなという意味です。

お礼日時:2018/05/18 20:08

筑波はね、スポーツ校のイメージが強く、推薦が多いですよね。

結果偏差値は高い目に出ますよね。
あの「BMW買いましたぁ~」で有名なテレビタレントの杉村 太蔵さんも、テニスで良い成績を収めた結果、筑波大から突然に、是非入学して欲しいと頼まれ、
「そんな訳のわからない大学、名前も聞いた事さえないし、何処にあるのかもわからないし、どうでも良いし、行きたくない。」と断ろうとしたところ、
(生徒の大半は就職する)高校の先生から
「兎に角何でも良いから入学はしろ。」といわれ入学なさってましたね。

九大は、駿台十大大学(末席ではある物の)にその名を連ねていますが、筑波はその他の地方公立大扱いです。
社会からざっくり見た評価もその通りです。
ところで、
九大狙いでは、慶応、上智、東京理科大に届く事は不可能です。
ターゲット縛る方が良いと思います。
個人的には
慶應>>>>上智>九大>東京理科>>>>>>>>>>>筑波
と言うイメージです。
    • good
    • 3

難易度は明らかに九大


就職も明らかに九大
大手企業には
「旧帝一工神早慶」がほとんどです

よく九大と筑波 北大と筑波 神戸と筑波どちらが難しい、就職が良いかと見るけど、やっぱり旧帝や神戸が上です

ちなみに筑波と神戸の難易度はほとんど同じです
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A