プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アルバイトの収入が130万以下103万以上の時の親の税負担について質問です。
私は現在アルバイトをしており、年収が120万円ほどになると思われます。そこで勤労学生控除を受け私自身の税負担は免除するようにしてもらう予定です。

しかし、親の扶養から外れるため親の税負担は多くなると思います。

ここで質問なのですが、私の年収は120万で勤労学生控除を受けた場合、親(年収700万円)の税負担はどれくらいになるのでしょうか?
また、年収が102万と120万のでは家系全体ではどちらの方が多いのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>親(年収700万円)の税負担は


>どれくらいになるのでしょうか?
結論から言うと、
所得税で、約6.4万
住民税で、約4.5万
親御さんの負担が増えるでしょう。

103万を超えると扶養控除の申告が
取消しになりますが、扶養控除額は
養われる人の年齢に応じて変わります。

⑩扶養控除(一般 16歳以上)
⑪扶養控除(特定扶養19~23歳未満)★
⑫扶養控除(非同居老親70歳以上)
⑬扶養控除(同居老親70歳以上)

扶養控除額一覧
 所得税 住民税
⑩ 38万 33万
⑪ 63万 45万★
⑫ 48万 38万
⑬ 58万 45万

http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

あなたの年齢は、おそらく、
上記★に該当すると想定されます。
⑪ 63万 45万★
に該当と思われます。

所得税額
・63万×10%=6.3万
親御さんの所得により、
所得税率は10%となり、
復興特別税が加算され、
★6.4万となります。

住民税額
・45万×10%=4.5万
※住民税率は一律10%
が、控除が取り消され、
税金が増えることになります。

●合計約10.9万の税金が増え、
●親御さんの手取りが減ることに
なります。

年齢が違う場合は、上述の
控除額×各税率
で税額の増減が求まります。

>年収が102万と120万のでは
>家系全体ではどちらの方が多い
>のでしょうか?
あなたの収入は18万増ですが、
20歳以上なら2万ぐらい税金が
増えるので、
★18万-2万=16万の増。
だが、
★親御さんの手取りは10.9万減
つまり、合わせると
120万の方が、
★16万-10.9万=約5万の増
となります。

親御さんの税金の増減の計算明細を
添付します。

いかがでしょう?
「アルバイトの収入が130万以下103万以」の回答画像2
    • good
    • 1

>親(年収700万円)…



それでは分かりません。

税の話をするとき、収入と所得は意味が違い、収入は税の計算に直接は関係しないのです。
「課税所得」の数字が必要なのです。

課税所得とは、親がサラリーマンなのなら源泉徴収票で
[給与所得控除後の金額] - [所得控除の額の合計額]
のことです。

まあこれが 330万を超え 695万以下だとすれば、所得税の税率は 20%。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>そこで勤労学生控除を受け私自身の税負担は…

それであなたは何歳?

今年の大晦日現在で19歳以上23歳未満だとすれば、親の扶養控除額は 63万。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>親の税負担は多くなると…

・当年分所得税の増分 63万 × 20% = 126,000円
・当年分復興特別所得税の増分 126,000円 × 2.1% = 2,600円
・翌年分住民税の増分 45万 × 10% (一律) = 45,000円
・合計 173,600円

>年収が102万と120万のでは家系全体ではどちらの…

家系?
先祖まで遡って?

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!