アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

"明治23年の貴族院令改正で急遽議員に加えられた多額納税議員"とはなんですか?

日本史全然分からず困ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

各道府県上位15人の直接国税納入者の互選によって1名選出された貴族院議員。



総計45名。
北海道,沖縄県は第5回総選挙(1918)から施行。
任期7年。被選挙資格は満30歳以上の男子。
選出方法は単記,記名。

貴族院内ではもっとも発言力の弱い議員で,1897年に結成された
多額納税議員だけの院内団体丁酉会も,
勅選議員らの圧力で1904年には解散させられた。

加藤高明内閣の下での貴族院令改正(1925)で三府一道と大県は2名選出となり,
互選者も議員1名につき上位100人の納税者と拡大したが,
院内における地位には大きな変化はなかった。

https://kotobank.jp/word/%E5%A4%9A%E9%A1%8D%E7%B …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすくお答え頂きありがとうございます!!

お礼日時:2018/06/05 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!