
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
やってること自体はいわゆる「三角関数の合成」というやつで, 特段難しいことではないんだけど....
それより, 「r(cos^2θ+sin^2θ)=4」がどこから湧いて出てきたのかが謎.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 数学 数学の質問です。 2直線の交点の問題でx−y+5+K(2x+y+1)=0などの式のときもとの2つの直 5 2023/01/24 19:35
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 物理学 「次式で与えられる1次元の波動関数ψ(x,t)が自由電子のシュレディンガー方程式を満たすことを確かめ 2 2023/03/08 12:33
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 工学 ロジスティック方程式について 1 2022/05/14 21:44
- 数学 放物線と円の接点についてです。96(1)の、[1]で重解だと接することがよくわかりません。 xの2次 4 2022/12/24 17:59
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
e^iθの大きさ
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
sinZ=i (iは虚数単位)の時のzの...
-
線形代数の行列についての問題...
-
球面座標表示での計算
-
式の導出過程を
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
数学I の、三角比の相互関係の...
-
0°≦θ≦180°のとき、次の方程式、...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
「1対2対√3」と「サイン,コ...
-
原点中心に図形を回転させる。(...
-
数学の問題です tanθ=7のときの...
-
教えてください!!
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
答えがマイナスになる理由が分...
-
sin二乗2θ+cos二乗2θ=1ですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
教えてください!!
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
三角関数
-
力学・くさび
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
式の導出過程を
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
おすすめ情報
r(cos^2+sin^2θ)=4ではなくて、r(cosθ+sinθ)=4でした。