アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護学生です。初めて解剖生理学のテストで赤点をとってしまいました。
解剖生理学の勉強法を教えてください!
再試でも赤点を取ると単位落とすことになるのでできるだけ詳しく教えいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

私も解剖は苦手で、赤点取りました!


とにかく今の時期は、覚えなくてはいけない科目が多くて、夜通し起きて勉強していた学友もいましたが、私は「人間の記憶する時間の限界はある。解剖は捨てた」
と、寝てしまいました。68点合格で他の学校よりも8点も高くて、泣きたくなりました。
先輩達から過去問とか色々いただきましたが、所詮記憶物には、覚えるしかない。
落とそうとする講師はいないので、徐々に実習とか色々な体験で覚えていけますよ。だから実習は丁寧に頑張ってください!
最終的に解剖も病原微生物、薬学などの記憶物が卒試では満点でしたよ!
とにかく覚えるしかない科目も沢山あるので、落ち込まないでください!
私みたいな者でも、ちゃんと国家試験合格していますから!
ファイト!
    • good
    • 0

ただ覚えるだけです。

あとはちゃんと勉強した結果の赤点なのか?当然ですが勉強時間が足りないと、合格点はキツイ科目ですね。私も生理学には苦しみました。
覚え方ですが、私は「解剖学トレーニングノート」と「生理学トレーニングノート」という穴埋め問題集に赤で答えを書き込んで、赤下敷きで隠して何回も繰り返して覚えていきました。
とにかく試験にpassしなければ看護師になれないわけですから、付け焼き刃でもいいので、なるべく早く覚えて試験のときに吐き出せるようにしておかなければなりませんね。
    • good
    • 1

私は看護じゃないですが。


マジな話、過去問ですよ。笑
学部時代のテストは教員の好きなところを出しがちなのでCBTやらはムシムシです。
過去問がすべてです。過去問を持ってないんですか?

じゃなかったらプリントに書き加えたメモで重要度を図りましょう。

月曜日、まずやることはサークルの先輩から過去問を貰うこと
    • good
    • 0

解答を見てください。

何を間違えていますか?
解剖学の領域、名称の暗記が甘いなら覚えるしかないし、
生理学の領域なら、仕組みや働きを、理解ができてないのでは?
まず自分が何ができてないかを分析してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!