dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳女です。

最近夜動画を見ながらうとうとしていたら
急にむせるような感覚になり
咳がずっと出ててしまい、
咳が止まらなくなり
ヒューヒューと苦しくなりました。
その後ヒューヒューが苦しくてしばらく寝れなかったのですがいつの間にか寝ていて朝とかは特に何も苦しさとかはありませんでした。
しかしそれから夜や朝起きる前など痰が絡んで咳をしたり夜ベットで横になるとヒューヒュー言うようになってしまいした。
特に風邪引いてるわけでもないんですが
これは喘息なのでしょうか?
今までこんな症状が出たことは1度もありませんでした。
朝起きた時やお昼などは特にないんですが
夜や朝方になるとそういう症状が出ます。
私のお父さんは喘息持ちで吸い込む薬を持っていないと危険な状態になると言われてたそうです。

誰かわかる方教えてください。説明が下手ですいませんm(_ _)m

A 回答 (3件)

お父様が喘息なら、あなたも可能性はありますね。

ヒューヒューの音は喘息によるものでしょう。私は咳喘息で発作時に吸入薬使ってます。本当の喘息を子供の頃患ったので、今も本当の喘息移行には注意してます。まずは、内科か呼吸器科に行ってみてください。
    • good
    • 0

喘息をもっているのですか?

    • good
    • 0

文面から可能性がありますね。


>夜や朝方になるとそういう症状が出ます。
これは、気管支喘息の特徴です。
お父様、吸入器使用しているのですね。
質問者様も1度 呼吸器外来の受診をお勧めします。

私もそうです。
朝晩2回の吸入で発作を抑えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近々病院に行ってみます。
わざわざありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/06/15 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!