
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
僕はAMD FM2マザーボードをAM3+のマザーボードに交換しましたが、Windows7のプロダクトキーを入れることでwindow10として
認証してくれました。
PC設定→更新とセキュリティに入力するところがありますのでそこをクリックして、Windows10のDVDなどについている
プロダクトキーを入力することでいけると思います。
もしダメな場合でも、マイクロソフトに電話することで認証できます。
この場合かなりの数字の入力がありますので時間がかかりますが、認証されないまま使うよりははるかにいいので
プロダクトキー入力で、もしも認証されなければマイクロソフトに電話されることをオススメします。
※僕の場合同じAMDのマザーボード交換ですが、マザーボードを交換することには変わりないのでこの方法ででいけると思われます。
No.3
- 回答日時:
起動する場合もあれば起動しない場合もある。
同じチップセットのメーカーもありますので。基本的に、Windows OSはマザーを交換したら、クリーンインストール。
以前よりも、マザーを交換しても起動するようになりましたけどもね。
No.2
- 回答日時:
他にPCが有れば、MicrosoftのWindows10ダウンロードサイトに行って
「Media Creatin Tool」をダウンロードします。
1.Media Creatin Toolを起動します→暫く待つとこのPCのアップデートかisoファイルをダウンロード
するか聞いて来るのでisoファイルを選択します→ダウンロード後DVDに焼きます
2.マザーボードを交換したPCでDVDを起動→途中、新規か再インストールかを聞かれるので
再インストールを選択→インストールが始まるので終わるまで暫く待ちます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- その他(OS) マザーボードを交換した時のOSの扱い 4 2022/06/02 12:06
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
CMOSクリアーしてもBIOS表示さ...
-
起動時にF1を要求されます。
-
メモリを増設したらモニターが...
-
自作PCの起動不良についてです...
-
ビープ音がするだけで、起動しない
-
マザーボード交換後 ASUSロゴ ...
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
LENOVO 起動時にビープ音が鳴...
-
マザーボードのボタン電池が消...
-
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
デスクトップPCのBiosが起動し...
-
DIMENSION 3100Cが起動しなくな...
-
新HDD に交換→交換前と同様、再...
-
CPUがメモリ上の命令を実行する...
-
CPU交換とCMOSのクリア
-
自作のPCのマザーボードが壊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
起動時にF1を要求されます。
-
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
パソコンのファンが全開で回っ...
-
グラボ交換(GTX960→GTX1070) BI...
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
Boot Menu
-
マザーボードから映像が出力さ...
-
マザーボードのボタン電池が消...
-
rogmaximus x hero Qcode b6に...
-
LGA1700ソケットマザーボード起...
-
H61H2-M5でG530からcore i3-324...
-
ビープ音(長音1回,短音3回)がな...
-
HP製パソコンのBIOSの立上げ方...
おすすめ情報
ありがとうございます、
取り敢えず交換前にドライバー削除して起動しなければos再インストールしてみます