
この問題の⑵が分かりません。(解いたけど違った)
助けてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2点A(-1,4), B(3,2)について次の問いに答えよ。
⑴直線ABの傾きを求めよ。
⑵線分ABの中点Mの座標を求めよ。
⑶線分ABの垂直二等分線Lの方程式を、ax+by+c=0の形で求めよ。
-------------------------------------------------
私が解いたやり方は
⑴y-y1=m(x-x1)
y=-4=m(x+1)
y=mx+m+4
y=mx+m+4に(3,2)を代入
2=2m+m+4
2=3m+4
-2=3m
m=−2/3
答) −2/3
正しい答えは-1/2らしいのですが解き方が謎です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
???
>この問題の⑵が分かりません。(解いたけど違った)
(2)が分からないのですよね?しかし、あなたが解いたやり方を示しているのは(1)ですよ。
(1)別解
二点を通る直線を y=ax+b とする。
A(-1,4)を通る → 4=-a+b ①
B(3,2)を通る → 2=3a+b ②
②-① → 4a=-2 ∴ a=-1/2
(2)
x=(-1+3)/2=1
y=(4+2)/2=3
∴中点(1,3)
No.5
- 回答日時:
謎と思う前にやるべきことが!
y=n(xー3)+2
この式が(ー1,4)を通ることから
4=n(ー1ー3)+2=ー4n+2
∴ n=(2ー4)/4=ー1/2
となるから気づくはずでは!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 二次関数の問題です。放物線がx軸と異なる2点A、Bで交わるときのABの求め方がなぜそうなるのかわかり 3 2022/04/09 07:13
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 高校 ーこのグラフにおいてー (問)Mを通る直線Lによって、平行四辺形OABCを2つの部分に分ける。この2 3 2022/04/10 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
ア の空白は 3a-6/2 が入ります...
-
方程式の、1次式=0の意味が全く...
-
教えて下さい
-
2つの解の関係から2次方程式の...
-
x3-3x2 +px+q=0の解の一つ...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
二次関数の問題で質問です (0,2...
-
この問題解いてください!数2です
-
数学Ⅱ 図形と方程式 2点を通る...
-
三角関数と方程式 数学Ⅱについ...
-
24ー2 (2)です。 この引いた...
-
問題を解いたんですがこれで合...
-
急いでいます。 数学の問題で、...
-
答えがあいません。 これは間違...
-
赤線の部分が、なぜ60°となるの...
-
数学Ⅰの連立2次不等式の問題です。
-
この問題教えて下さい
-
高校数学の問題で「二次関数」...
-
不定方程式9x+17y=7を解け。と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
大学の数学の問題です。 sin^(...
-
2次方程式 x ^2+2(m-3)x+4m=0...
-
z^2=i を満たす複素数zの求め方...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
放物線y=x^2を平行移動したもの...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
131.3次方程式x³-3x²+2x+4=0の...
-
二次関数y=x^2-4x+2の0≦x≦kにお...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
実数a,b,cがa+b+c=2 を満たすと...
-
a + b + c =0のとき a の2乗+ c...
おすすめ情報