
離乳食、一回お休みしても大丈夫でしょうか?
7ヶ月の赤ちゃんがいます。現在、二回食で、私の食事に合わせて朝7時頃と昼12時頃に食べています。
来月、病院に行くのですが、予約が昼の11時半です。母乳とともに睡眠薬を飲ませて眠らせ検査をするのですが、離乳食の時間と被ってしまい、かつ病院が自宅から遠いので車で約一時間の移動が必要になります。
朝の離乳食はいつも通りあげる予定ですが、お昼は食べさせるのが難しそうです。一回お休みしてもいいでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫大丈夫。
ただおなか一杯のほうが寝るから食べさせた方がいいとは言われてないですか?
そうでないなら。
とりあえずうちはそのようなときは、早めに病院入りしてそこで食べさせていました
たとえばいつもの半分の量とかベビーせんべいとかを11時ごろ到着してすぐ食べさせるとか
そんなんでもいいかなとは思いますが。
お休みすることにはそんなに問題ないです。まだ7カ月ですし
母乳で大丈夫。
赤ちゃんの検査、大変ですが頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
離乳食は飛ばしても大丈夫ですよ。
出来たら病院に電話して確認した方がいいかもしれません。
検査の内容によると思うので。
離乳食をもどすといけないしね。
もし確認して検査の後食べてもいいなら瓶入りやカップの離乳食持っておいてもいいしね。
No.3
- 回答日時:
お休みしても大丈夫ですよ。
と言うより
医者から指示はなかったですか?
大人だと 食事は抜いてきてくださいってあるんだけど。。。
離乳食 朝と夜ではないのですね~?
夜中 起きませんか?
今は 朝と昼なんですね。。。
孫の時は 朝と晩だったので その方がびっくりです。
夜腹持ちの良い離乳食食べると朝までぐっすり寝てくれていたから
皆さん同じだと思っておりました。。。
医師からは特に指示がなかったです。
うちの子は18時頃には就寝してしまうので、今のところ朝昼の二回あげています。
コメントをいただきありがとうございました
No.2
- 回答日時:
1歳4ヶ月の子がいる母です。
いろいろ意見があると思いますが…
それくらいの月齢の時、私は外せない用事があるときなど、あげないときもありましたよ☺️
初めての子だったので、ちゃんとしないと!と思い、私も用事あるから離乳食どうしよう…と考えたときもありましたが、私は回りの先輩ママに、あまりガチガチせずに、一回くらい飛ばしても大丈夫だし、昼にあげれなかったら帰ってきてからや夜でも大丈夫だよ☺️と言われ、そうなんだ!と思い、あまりガチガチにならなくなりました。
まだ、7ヶ月位だと離乳食で栄養を全てとってるわけでもなく、今はいろんな味に慣れさせることが大事だと思いますので。
子供が病気した時は、離乳食休んだりもしてましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば?
- 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食
- 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ
- 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです
- 赤ちゃんの生活リズムの整え方
- 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ
- 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん
- 境界型糖尿病(糖尿病予備軍)を放置するとすぐ糖尿病になることもありますか? またどのような症状が現れ
- 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど)
- 外出時の離乳食はどうしてますか? 生後9ヶ月です 私はお湯を注ぐだけの市販の離乳食を持っていきますが
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
離乳食、3日間あげなくても大丈夫ですか?
赤ちゃん
-
生後七ヶ月半 育児疲れました。。 離乳食を初めて1ヶ月半、食べないので一回食です。BFのトウモロ
子育て
-
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
-
4
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
5
朝出かける時、離乳食を休んで母乳だけになってしまう
子育て
-
6
10ヶ月、離乳食を食べません。お休みしてもいいでしょうか・・
子育て
-
7
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
8
3回食がうまくいきません… 生後10ヶ月です 10時 15時 19時でそのあとお風呂が21時とか22
赤ちゃん
-
9
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ちました。検査した方がいい?
避妊
-
10
離乳食後1時間は風呂に入れないようにしてますか? ネットにそう書いてあったのですが… 守ったほうがい
赤ちゃん
-
11
離乳食の時間にお出かけ どうしますか?
出産
-
12
お出かけの時の離乳食、どうしてましたか?
妊活
-
13
生後9ヶ月。離乳食を食べなくなりました。どうすれば
子育て
-
14
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出について 三回食になってから忙しくて外に出掛けられません。 離乳食の準
幼稚園・保育所・保育園
-
15
6ヶ月、離乳食後のミルクはあげなきゃいけない?
避妊
-
16
ミルク1日4回ですが...
避妊
-
17
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
19
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
-
20
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
離乳食初期 10倍がゆ なめら...
-
離乳食にバナナはダメ?
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食、中期~のリンゴについて
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食の進め方がサッパリです
-
離乳食初期のおかゆの作り方に...
-
ベビーフードのみで大丈夫?
-
離乳食の冷凍保存期間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
ベビーフードのみで大丈夫?
-
離乳食、3日間あげなくても大...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
離乳食初期 10倍がゆ なめら...
-
離乳食について 離乳食用に野菜...
-
離乳食にバナナはダメ?
-
1才3ヶ月の男の子…食事の量はど...
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
軟飯のかたさについて
-
卵ボーロの食べさせ方
おすすめ情報