dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。メンタルの患者ですが、


気持ちがわかってもらえない。理解してくれないから暴れる。みたいのはわかりますか?

よく「人の気持ちをわかろうとしないやつに、自分の気持ちがわかってもらえると思うな」とか言われますが、めちゃくちゃイライラします。

ってか人の気持ちを理解する。とかできたらこんなに苦労はしてないです。


人の気持ちを理解する。とか意味がわかりません。むしろ、自分を理解しろ!となります。

批判は聞きたくないです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 以前もこちらで聞きましたが、


    「格上の人間が格下の人間を理解する。のです、滝の水はしたから上には逆流しないです。必ず格上の方が格下を理解するべきです。」

    と主張しました、皆さんは格上の人間が格下を理解するべきです。はどう思いますか?よろしくお願いいたします。

      補足日時:2018/07/01 11:39
  • つらい・・・

    どういう意味ですか?意味がわかりません、よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/01 11:41
  • 格上の人間が格下を理解するべきです。


    なんか間違ってますか?よろしくお願いいたします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/01 11:43

A 回答 (23件中21~23件)

よくやってましたね〜。



年齢があがるにつれ、不思議と私の場合は落ち着きました。

私の場合も、理解されない(伝えてるのに分かってもらえない、話が進まない)時にパニック?起こして
カーテンをビリビリにしたり、食器棚を壊したり…
髪を引きちぎったりかなりやりました。

分かってほしいですよね、それだけ今の状態がギリギリなんでしょうね。
    • good
    • 0

>人の気持ちを理解する。

とかできたらこんなに苦労はしてないです。

おっしゃるとおりですね。

>理解してくれないから暴れる。みたいのはわかりますか?

は?
人の気持ちなんて理解できるわけねーだろと自分で言っといて、
自分は理解されないと暴れるんですか?

なんだそりゃ?

さすがメンタルの患者だけのことはある。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

気持ちがわかってもらえない。

理解してくれないから暴れる。
とのことですが、そういった感情を客観的に捉えることは出来そうですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!