No.6
- 回答日時:
難しいですね...
文系で話しますね。理系もそんなに変わりませんが。
僕の時代は阪大、神戸大に合格してる人はほぼ100%早慶に受かってました。
早慶を蹴って阪大、神戸に行くのは「当たり前」でした。
けれどいまは神戸合格者の場合はむしろ早慶不合格者の方が多いと思います。
神戸ですとに早慶の方がムズいです。
※関西の進学校の生徒はまず京大阪大神戸大を目指しますし、この3校のレベルは変わらないと思われてます。
阪大は分からないけど、京大合格者で早慶不合格者もそれなりにいると言うのはツイッターでも聞くのでそれを考えると微妙ですね。
今は北大とか東北大合格者(下位帝大)の場合はもう明らかに早慶合格者の方が少ないです。
これは各種の雑誌のW合格リストで分かってます。
阪大と早慶のW合格率もどっか週刊朝日とかのデータがあればいいんですが、
とりあえず言えるのは阪大はたぶん特に関西以外の人が思ってるよりもずっと難関ですし、
地元民としては「特に理系は分野によっては京大より上なんで京大行けても阪大行く奴も結構おる」
みたいな評価ですよ。
関西での阪大は、関東で言う一橋とか東工大みたいな位置づけです。
No.2
- 回答日時:
ネットの情報を鵜呑みにするのはマジで危険!といいつつここもネットなんですが…(笑)確かに、早慶ブランドというのは、阪大よりも人気があるかとは思いますが、高学歴と言う点において、比べるまでもありません。
そんな話がでる時点で失笑レベルです。自分は阪大に行けなかった大阪府大生ですが、就活などで阪大生と早慶生のどちらをとるかとなった時、企業側はほぼ間違いなく阪大をとります。私立ではかなわない領域に、阪大京大東大が君臨していると企業はわかっていますからね。とはいっても、早慶も魅力あふれる楽しそうな大学ですが、、、。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
阪大と早慶ではどちらが合格難易度が高いですか?
大学受験
-
早慶と阪大って同じくらいなんですかよろしくアドバイスお願いします
大学・短大
-
早稲田大学法学部と大阪大学法学部では どちらが難易度高いですか?
大学受験
-
-
4
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
5
大阪大学理系の難易度が早慶理工より低いって本当?
大学受験
-
6
阪大生などの旧帝大の学生にとって、同志社ってどんなイメージですか? 阪大生の友達と大学について話して
大学受験
-
7
慶應と阪大、神戸(文系)ならどっちに行きますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
一橋、阪大、名大の違い
大学・短大
-
9
阪大と神大の首都圏での評価
大学・短大
-
10
大阪大学と九州大学で悩んでいます
大学受験
-
11
阪大法学部か慶應商学部か
大学受験
-
12
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
13
大学受験
大学受験
-
14
阪大実戦、まさかのD判定でした。 数学が難しくてありえない点数(33点)をたたき出してしまい、その同
大学受験
-
15
同志社大学と大阪大学ってどちらが賢いですか? 中学生です。 塾の先生が大学生なのですが、同志社の人と
教育学
-
16
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
私は広島大学に通っているので...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大学に受験するのですが 物...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
偏差値50の高校に通う高一です...
-
阪大と九大では
-
東進の模試で偏差値65だったら ...
-
阪大数学科の人だけにわかる数...
-
北海道大学か横浜国立大学
-
神戸と広島の生活の差
-
数学検定準1級って東大や京大...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
教育学部志望の高3の文系です。...
-
信州大学は高学歴ですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
阪大と九大では
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東北大vs早慶ならどっち?
おすすめ情報