プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これから一年間浪人生活を送ることになりました。
自分は一橋、阪大、名大のあたりの大学を目指していこうと思っています。
そこで気になることがあるんですが、
受験の難易度で言ったら、一橋>阪大>名大ですが、
他には一橋、阪大、名大の大学はどのように違うんでしょうか。
具体的には、学生の雰囲気とか交通アクセスとか
卒業後の進路先などといった違いを教えてください。

A 回答 (4件)

一橋


一橋文系の一流大学。周辺女子大には
3Kとして知られる(暗い、汚い、偏ってる)
東京の大学と言うには田舎過ぎ。男が多すぎ。東京人少なすぎ。
しかし弁護士、会計士、作家、ビジネスマンなど有名OB多い。
徹底した実務志向。小規模大なのでキャンパスライフは密。
ただ遊び人が入るとしんどい。
近辺の津田とは犬猿の仲。しかし結果的に津田女と付き合うことが
多い。つまり似た者同士。

阪大
文系はM&Aを繰り返し巨大化。外国語学部は注目。関西系企業へ
就職で実績。松下、伊藤忠商事、JR西、シャープなど。
トヨタ系列も意外に強い。
理系は分野によっては世界有数。ソニー創業者やノーベル賞クラスの
学者も輩出。医学部は適塾の流れで日本医学の源流の名門。

名大
最近勢いのある大学。
理系理学はノーベル賞学者2名を輩出し、文系は好調名古屋経済への
就職で強み。地元出身者が多い。


(1)どんなキャンパスライフを送りたいか?
(2)卒業後にどんな人生を歩みたいか?
で決めるべき。
名大は知らんが一橋と阪大、神大は田舎にある。
都市の真ん中にある東大、北大、京大なんかとは違う。

阪大は狙い目と思うよ。文理共に専攻を選ばなければ
かなり軟化してる。関西公立高校は英数「だけ」やりまくって、
ここに大量に入れ込んでる。
    • good
    • 1

> 学生の雰囲気



 正直なところ、ほとんど変わらないでしょう。よく、一橋や阪大は
東大・京大コンプレックスがあると思われがちですが、実際にはまっ
たくありません。1学年に数人、そんなヤツがまぎれている程度です。

 ただ名大は、中部地区でトップなので、周りからの扱いが下にも
置かないという部分はありそうですね。

 なお、阪大は合格者ランキングで見ると、ベスト20まですべて
近畿地区の高校です( 福井を近畿とみなせば )。名大もたしか
同様に中部地区ばかりだったと思います。そういう意味では、
学生の雰囲気におけるローカル度は高いです。

> 交通アクセス

 駅から近いのは一橋と名大。阪大は急な坂を登るのがツラいです。
都心からの距離は 名大>阪大>一橋。名大は以前は陸の孤島でしたが、
数年前に地下鉄が開通して一挙に便利になりました。

> 卒業後の進路

 いずれも劣らぬ一流企業に進みます。公務員で言えば、阪大が
多く、続いて名大、一橋は少ないです。司法試験は3校とも合格
率で常にベスト10に入っています。合格者数だけを自慢する私大
とは違ってレベルが高いです。
    • good
    • 3

名大より低いレベルの大学を受けて届かず、


一浪で一橋や阪大も視野に入れているということでしょうか?
雰囲気やらアクセス以前に、難易度も傾向もかなり違いますよ。

東大受けてダメだったので下方修正する、というのならまだわかりますが…。

『浪人の効果』を楽観視しすぎている可能性もありますので、
予備校生活が始まったら現役時代の模試や予備校でのクラス分け
テストの成績をベースに、指導担当のかたにもう一度相談することを
お勧めします。

ちょっとムリめくらいのターゲットがちょうどよくて、あんまりムリめだと
モチベーションが維持できず、逆に勉強から逃げ気味になってしまう
ことにもなりかねません。伸びが順調なら上方修正すればいいのです。
    • good
    • 1

阪大のイメージは、理系が強いというイメージです。


ただし、阪大の経済学の教授は、一橋に近いという印象もあります。
つまり、数理的な傾向が強く、マル経や非数理的なアプローチが重視されていないという感じです。
関西の経済学部ではマル経が比較的強いので、阪大の経済は少し毛色が違う感じがします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A