プロが教えるわが家の防犯対策術!

人に心を開けない
解決策を一緒に考えていただけないでしょうか?
キツいお言葉も覚悟します。

私は軽度の発達障害で、劣等感を持って生きてきました。
しかし、発達障害が天然キャラとしてうけ、
中学生の頃には遊ぶ友達が沢山いました。

しかし皆私のキャラに惹かれただけで、実は私も相手も表面上の友達でした。心を開いてないのに友達ができてしまったのです。

それに最近まで気付かず、人に心を開くことを忘れてしまいました。

なのでバイト先で孤独を感じてしまい、困っています。

家ではのびのびとしていて、よく笑い、少しワガママ、なのですが、
外では、人にとても気を使う、意識過剰、無口
です。

どこから解決していったらよいか検討もつかず、自分を責めるしかありません。

良い方法があればよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

どういう人になりたいですか?


どんな感じに思われたいですか?

文章を読んでいて 極々普通の日常だと思いました。
心を開かずに友達ができているなんて凄いし、キャラに惹かれてお友達が出来ることも凄いし、なんら 問題なく過ごして来られたように感じます。
人にどう思われたいかで悩んでいるなら 相手によって変わってきます。バイト先、学校、今から出来るお友達…
私の個人的意見ですが お友達は多くなくていいと思ってます。その中に相性が合う子といつのまにか親友になっているという流れでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の私は、バイト先で、
自信がなく、あまり話さない、無口で面白くない、何を考えてるのか分からない、でも素直に言うことを聞くし、礼儀は正しくしてます。
なので「嫌いじゃないけどつまらない」と思われてると思います。
私はそれを変えたいです。
自分から、相手を楽しませることができるようになりたいです。

確かに、友達少なくて良いという意見は大切だと思います。
しかし、私は浅い繋がりさえ築けないので誰とも深い繋がりが築ける気がしないです。。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/23 15:24

開くのが良い事、開かないのが悪い事だと思ってるとしたら誤解だと思います。



大人は誰にでも簡単に開くようなことはないですし、開いたとしても開かない(見せない)部分も多いです。
気が合う人だけではなく、考えが合わない人や嫌いな人ともそれなりに付き合わなければいけないのが大人の社会です。
バイト先だって同じですよね。
のびのびで我儘より、気遣いの方が大事に決まってます。
もちろん、もっと開きたい相手がいたら開けばいいですよ。
お互いがそういう関係になれば、仕事を超えた深い仲に発展していくのでしょう。

ただ、周囲に対していかにも「開きたくない」感じに見せるのか、ある一定のところまでは「Welcome」と見せるのか、は大きなの違いになるかなと思います。
頑なに開こうとしない相手にはやはり相手も開かないですし、仮に入口だけだとしても笑顔でウェルカムしてる相手なら、ノックする人も増えますよね。

>心を開いてないのに友達ができてしまった
ということは、おそらく質問者様も自然にそうしているのではないでしょうか。
だから別に間違ってるわけじゃないと思いますよ。
    • good
    • 0

相手を楽しませる必要無いですよ^_^


自分が楽しまなきゃ、人生つまらない。
人に心を開く‥、身の安全を守るために開かない方が良いこともあります。今はSNSで事実と違うことを発信されたりしますから。
    • good
    • 1

職場の同僚に心を開いている人の方が少ないかと存じます。


たいていは外向きの顔で接しています。
だからこそ円滑な人間関係が築けているのです。
あなたが家人と同様に同僚と接したいと願うのではあれば、それは迷惑でしかありません。
けじめをつけて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!