dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立教大学の校風、学生、キャンパスなどなど、立教大学について知っている方、イロイロ教えてください☆★どんどんお願いします!!

A 回答 (5件)

ほどほどに身なりを整えている学生が多くて、清潔感のある服装の人が多いですよ。


みんなにほどほどに好かれる、いわゆる好感度の高い学生が多いと思います。その反対の、ハングリー精神の雰囲気はあんまりないかな、と思います。
ほのぼのした雰囲気です。
    • good
    • 2

立教には、立教新座高校と立教池袋高校の二つの系列学校があります。

立教池袋高校の進路状況は、公開していませんが、立教新座高校は公開しているので、そちらで考えますと、前年度の立教新座高校OBは240/360人が立教大学に進んでいます。ゆえに、立教池袋高校は隣にあるので、もっと進んでいることが予想されるので、エスカレーター組は少なくとも500~600人ぐらいはいるものと思われます。

明治OBなので、明大明治っぽいのが立教池袋ではないかと思います。立教新座は明治で言うと明大中野くらいですかね。明大明治は明治大学に98%が入学し、明大中野は2/3が入学しますので、割合的には明大も立大もどっこいどっこいだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!じゃあ、エスカレーター組はかなりいるって事ですね。貴重な情報ありがとうございます☆

お礼日時:2004/11/07 15:21

校風は自由で、授業も様々な科目があります。


校舎やチャペルはレンガにつたの葉が重なって、春は新緑の色、秋は紅葉で綺麗なものです。チャペルではお昼休みにオルガンの演奏などが流れており、自由に入って聴くことができますよ。毎週日曜には礼拝があり、聖歌隊が歌ってます。
学食は、わりと古い感じですが、ウィリアムホールのカフェテリアはわりとお洒落ですかね。そこは部室の建物になっています。
最近、社会学部の校舎が完成し、地下に図書館があります。現在も他の校舎を建築中です。
数年前までは、フィリピンキャンプというものがあり現地でホームステイで滞在し、いろんなプログラムに参加するキャンプがありました。(今は他の国かな?)この他にも様々な短期間のキャンプがあり、誰でも参加できますので、多くの人と知り合えるいい機会です。
また、クリスマスの時期は、だいたい12月1日から巨大な2本のモミの木?にイルミネーションが飾られ、夜は大変綺麗です。他にもキャンドルを持って池袋の街を歩いたり、カード交換、ツリーの下にプレゼントを置いたり(欧米の習慣?)などこの時期は学内もクリスマスの雰囲気がいっぱいで素敵ですよ。
    • good
    • 0

立教大学内にあるミッシェル館のの真裏に住んでいた明大OBです。

サークルはそのため立教のサークルに入っていました。

立教は小学校からあるため、No.1の方が言うように「金持ちのボンボン」がいるように感じがちですが、結構そういう輩でも話しやすかったですよ。女性はおしゃれな方が多いと感じますね。明大なんか男勝りな女性ばっかりでしたが、立教はモデルのような美しい顔立ちの女性が多かったという印象です。立地も最高にいいですしね。

あとはキャンパスは横に長くて、特に法学部だとサークル棟のあるウイリアムズホールから法学部の校舎までの移動が大変ですね。学食も一食(第一食堂)・二食(第二食堂)・山小屋(ウイリアムズホール内のカこ洒落た食堂)と三箇所にありますし、ラーメン激戦地池袋なので、ラーメンが美味しいところがたくさんありますしね。一度は大勝軒という東池袋のうまいラーメン屋さんに行ってみてください。

立教は結構中庭でイベント(六大学野球の応援やチアリーディングの余興)が多いのも特徴的ですね。それと一食には何故か朝定食が置いてあります。私はよく一食の朝定を食べていました。かなり激安でしたよ。吉牛の朝定よりもかなり安かったです。当時で200円台で食えました。今はどうなんだろうか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
なるほど★食べ物はすごく期待できそうです☆
質問なんですが、内部進学生はどのくらいの人数なんでしょうか??

お礼日時:2004/11/03 01:24

学部から博士課程まで11年籍をおいた者です。


とにかく自由でのんびりした雰囲気です。
上位校に落ちてやってきた学生がほとんどですが,逆にそのことで妙なプライドやエリート意識もなく,必死に出世を考えているとかそういうのもない,のほほんとした感じです。
付属校上がりの学生達が仲が良すぎて排他的だとか金持ちが多いとか,そういう不満を言う学生もいましたけど,連中も付き合ってみると悪くなかったですよ。
今の池袋はそんなに田舎でもありませんし,立地条件も悪くないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
質問なんですが、付属校上がりの学生達は、仲がよすぎることで、どのにように他の学生に影響を与えたか、具体的に教えていただけないでしょうか??

お礼日時:2004/10/31 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A