
新卒、半年の試用期間でクビになりそう。今年4月入職の者です。半年の試用期間があります。上司に呼び出されて、今のままの仕事量しかこなせず、同じミスをするようなら、正規雇用にできないと言われました。
前にこちらで「退職を勧められた」と質問したのですが、その時は退職したくないという意思を伝えるようにアドバイス頂きました。なので、それは上司に伝えたのですが、それ以前に、半年の試用期間があることを忘れていました…。
毎日「クビにされるんじゃないか??」と怖くて仕方なく精神的に不安定です。今は上京し社員寮に住んでおり、お金も十分貯まってないのですが、クビにされたら転職と引越しをする必要があります。ですが、もうこの職場は無理かな?という思いがあります。(新卒で部署異動は難しいと言われましたし)
新卒で試用期間中にクビにされるか、クビにされないうちに転職するか、どちらが新しい会社にとって印象がマシでしょうか…??
後は、私みたいに仕事ができずに新卒でクビになる人って珍しいんでしょうか?? 大分、自信喪失しています。。
アドバイス頂けると嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
半年間の研修があると言うことは
ある程度の仕事を覚えるまでに半年かかるという事でもあるんだと思うけど・・・
覚え方は人それぞれだし 確かに飲み込みの悪い人は居るけど
それを教えるのが研修期間なんだよね。
今はね、よほど過失がない限り首には出来ないから 採用する側も慎重にならざるおえない状況なんですよ。
何故ミスを繰り返すのか考えてみましたか?
何故仕事量が少ないのか考えてみましたか?
遣り方を変えたり試行錯誤はしてみましたか?会社側はそういう努力を見ると思います。
同じことを同じようにただ遣っているだけの人間より
たとえ今は失敗が多くても 遣り方を工夫したりする姿が見られれば
首になんかしませんよ。と思います。私ならそう考えます。
ダレだってはじめてはある。飲み込みが悪けりゃそれなりの教え方もある。
一番問題なのは 純粋に素直な気持ちで受け止める力があるかないかだと思うよ。
こんな事いわれなくたって知ってるよ。とか
いちいちうるせえなぁ~とか。
こんな遣り方だから出来ないんだよとか。
反論ばかりの感情で受け止めていたら進歩は無いよね。
まずは基本中の基本を伝授してもらう。その間は何があろうと従順で居る事に徹する。
出来るようになったら自分流を模索すれば良いのに初めから出来るような気がしたり
理屈屁理屈で向かい合おうとすれば当然どでかい失敗をする事になるから。
だけど
びくびくしながら働いていたってろくな事にはならないから
転職を考えるのもひとつの方法かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
一人前の仕事ができていないという事実をどうとらえるかって話ですけど、、、
自分の能力の限界を認め、そこまで要求が高くない職場を探すってのは解決法の一つだと思いますよ。
業種も職種も違うだろうけど、、、
試用期間突破できないのは数年に一人位しかいないな。
自分から無理ですって言ってくる人は毎年数人出るけどね。
No.1
- 回答日時:
マイナスのことばかり考えないで積極的にお仕事に取り組んでください。
お仕事をやらされていると考えると嫌になります。自分からすすんですると同じことをしても嫌になりません。気持ちの切り替えをしましょう。今の状態で転職をしても同じことの繰り返しになります。
転職など考えずに頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 試用期間について 3 2023/05/17 08:33
- 退職・失業・リストラ 面接でなんて言えばいいですか? 6 2022/06/01 20:01
- 新卒・第二新卒 仕事をすぐに辞めた経験がある人はいますか 2 2022/09/06 20:25
- 医療・介護・福祉 仕事の解雇についての質問です。 一年前に新卒1社目で入社した介護施設を使用期間で解雇されました。通常 5 2022/07/21 18:47
- 会社・職場 試用期間中の欠勤について 2 2022/10/04 20:31
- 面接・履歴書・職務経歴書 試用期間の履歴書記入について 2 2022/04/01 13:47
- 転職 運転ができないから、ルート営業の仕事をクビになりかけている 6 2023/06/08 22:14
- 就職・退職 4月から工場で仕事をはじめた者です。 まだ試用期間中なのに 先月と昨日で合計3日も会社を休んでしまい 5 2023/06/06 07:13
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- 会社・職場 バイトが辛いです。 初バイトでドラッグストアに行っています。平日は夕方6時〜深夜0時半の6時間、休日 5 2022/07/30 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
新入社員ですが、勤め先をクビになってしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
5
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
6
クビになってしまいました。
退職・失業・リストラ
-
7
転職後怒られるのが辛い。アドバイス下さい
会社・職場
-
8
仕事が遅いと言われます
会社・職場
-
9
新人社員なのですが会社を試用期間でクビになってしまいました上司の方に理由を聞いてみたところ三カ月で"
会社・職場
-
10
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
退職代行を使おうか悩んでいま...
-
競合に転職するも上手くいかない
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
通勤時間の限界
-
転職についてです。先月で新卒...
-
なぜ 親の病気を理由に
-
入社10ヶ月目の退職とその後に...
-
教室長職を辞めるべきか悩んで...
-
現在転職して3ヶ月目の会社で働...
-
仕事をはじめて二週間たつくら...
-
通勤時間約2時間で退職すべきか
-
仕事中に社長に怒鳴られた。転...
-
新卒、半年の試用期間でクビに...
-
単身赴任か転職か・・・
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
退職を後悔しています
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
通勤時間の限界
-
なぜ 親の病気を理由に
-
メンタル疾患を盾にするのは自...
-
中途採用の人の態度
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
以前働いていた会社からのオファー
-
退職代行を使おうか悩んでいま...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
試用期間中ですが、辞めようか...
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
転職4日・・・もう辞めたい
-
退職を後悔しています
-
やめるタイミング・・・
-
入社10ヶ月目の退職とその後に...
-
会社に対する不信感が拭えない
-
4ヶ月スーパーに勤めてきました...
-
会社を辞めてすごく後悔しています
おすすめ情報