電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何で、高齢者が認知症になると、高齢者の家族が怒鳴るのですか?家のばあちゃん「85歳」は、認知症になっていまいました。どこに相談すれば、良いですか?ばあちゃんは、あまり動かないで、家の中で過ごしています。

A 回答 (4件)

怒鳴るのは「認知症になった本人」ですか? それとも面倒を見ている人ですか?



「認知症になった本人」が怒鳴るのだとして話を進めます。認知症になると、情報を迅速に処理できなくなります。そうすると頭が熱くなって怒ります。子供も同じですね。子供もまだ脳が発達していないので、情報を上手く処理できず、怒ります。

相談機関は、神経内科がいいです。もし近隣になければ「物忘れ外来」とか「認知症に対応」と喧伝している病院を検索しましょう。それもなければ、とりあえず精神科・心療内科に連絡を入れて、診てくれそうなら受診しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/08/10 13:21

認知症になると別の世界に住んでいるからです(頭の中がね)


だから常識で物を言ってもわからない
何度言っても初めて聞いたようになる
くどい
大声で叫ぶとか
徘徊するようになります

進まないようにするしかないです
病院で薬をもらって
デイサービスやショートステイをしてお互い息抜き出来たり
おばあちゃんはその違う世界の方々と同じような考えの方と
いるほうが幸せな部分もあります
    • good
    • 0

お役所に行って、担当部署の方に相談しましょう。


色々教えてくれますよ。
    • good
    • 3

認知症になると今までの人とは全く違うし、やはり手もかかってくるので家族もストレスが溜まってくるのでしょうね。


認知症というのは治らず、出来ることは進行を遅くすることです。老人ホームなど認知症の人を預ける施設はありますが、かえって認知症の方の負担になったり、心にも悪影響を与え、どんどん進行してしまいます。一番良いのは自宅で面倒を見てあげる事ですかね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!