dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱、過食、パニックについてです。
逃げだと分かっているのですが 何かアドバイスいただけたらと思って投稿します。



ー ー ー
父(50)、祖父(82)私(21) の
3人で暮らしております。
ハムちゃんと、ベタ(熱帯魚)くんを
お世話していて、飼っています。


わたしは、
バイトはほうれん草の調整作業をしていて、
おばちゃん達とお仕事をしています。
おばちゃん達には可愛がって頂いており
経営者のご夫婦の方にもよくしていただいています。

これから出るお話の中で、
わたしが通院しているとあるのですが、
そのことに関しては、
バイト先のおばちゃんたち
経営者のご夫婦の方には
理解して頂いており、
わたしの体調に合わせて
出勤して来てね。と言ってくださってます。



ー ー ー



今通院していて、お薬を飲んでいます。
不安や緊張を和らげる薬です。


わたしは2.3年前から過食で悩んでいました。
今は過食が原因じゃなくて、そのなかにある
イライラや不安、緊張を自分で処理しきれず
やけ食いしている。って感じているし、
そうだと確信しています。


最近になって、
パニック症状が出始めたのもあって
苦しくなって、
病院へ逃げて受診してもらうことになりました。
「よく耐えてたね」って言われた時、
わたしはそんなに苦しかったんだって
改めて思って、
そこでしっかり体を直そう。
って決意しました。



心の病を患っている人は、
原因が外にあると思っていて、
あの人が悪いんだとか、こうじゃなければとか
そういう思い、考えがある人がなるって、
知人に教えられました。
だから、原因は自分にあるのだと知りました。


よくよく考えると家族のことを
嫌っている自分がちゃんと見えて来て、
この事なのかなと、思いはじめ、
父とはまだ上手くやれてませんが
祖父とは笑い合うことや
お話しする事が少し増え
改善は向かっているのではないかと思います。




それでも苦しくて苦しくて
もう誰かに泣きつきたくなります。
甘えたくなります。

でも、
周りにはそうやって
泣きついたり甘える態度をとったり
する人はいません。だから、
ただのわたしの甘えなんだと
その気持ちは抑えます。


今アルバイトをしているのですが、
今まで苦しい、行きたくない、不安
という気持ちを、無意識に抑えることができてて
無心で通うことができていました。
これは、将来一人暮らしをするために
必要なお金を貯めるということ、
家にお金を入れるということ、を考えれば
お金を稼げることに大きく繋がるので、
よかったのですが、

薬を飲みはじめてから、
不安が少し和らぎ、ぼーっとすることができ、
ぐっすり長く眠れることができ、
行きたくない、苦しい、不安、寂しい
という気持ちを素直にキャッチ
できるようになって来て、
それと同時にバイトへ行くことが
億劫に感じて、いやになってしまいます。

心も体も休めるチャンスを与えて
もらっているのだと解釈し、
先々日から15日までお休みを頂いてますが
何かしなきゃ。稼がなきゃ。
何かを得たさに上手く自制できません。
( アダルト系チャットレディをしてみたり
でも毎晩オナニーをするようになり
依存になりそうだったので辞めようと思っています。 )



このままじゃバイトへ行けないし、
稼げないし、バイト先から近いところへ
引っ越すこともできない。
( バイト先まで20分かかるのですが
その間で呼吸困難になって、
バイト先のご夫婦にご迷惑をかけてしまったことが
以前あったため、近くに引っ越したいと考えています)

そうすると、自分を責め出します。
焦燥感に不安になって、過食に逃げはじめ、
過食をした後体にくる負担でストレスを感じ、
イライラしたり、また、不安になったり
そしてまた過食をし、悪循環に陥ってしまいます。



引っ越しの件は、
父や父の愛人の方に相談しましたが
応援してくれています。
でも、今の体じゃ無理やろ?現実見てみ?
という話に最終的になって、
結局今の現状を打破しなきゃ行けない。
いや、そう思うのが前向きな決断
なのだとわたしも思うのですが、
焦りで空回りしてしまいます。



きっとはっきりとした目標がない
という事も原因なのかもしれません。



こんな考えで日々過ごしている私は
甘えなのでしょうか、
仕事を休むわたし、上手く笑えないわたし
過食に逃げるわたし、アダルト系チャットレディで
稼ごうとするわたし、どうしたら穏やかな気持ちで過ごせるのか、ゆっくり身体も心も休めることが出来るのか。わかりません。


誰かにお話を聞いてもらいたくて
投稿したのだと思いますが、
とても長い文になってしまいました。
すみませんでした、
ここまで読んでくださりありがとうございました。


多分言い訳いっぱいで、
甘えだという人もいらっしゃるとら思うし、
当たりの強いことを言われるのだと
思いますが、
どうか回答をよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • バイト先のご夫婦の方に
    ご迷惑をかけたというのは、

    通勤時、車なのですが
    運転中呼吸困難になりかけたので駐車し、
    夫婦の方に
    「路地に駐車しているので
    体調が良くなり次第家に帰るので、
    今日はお休みさせて頂きたいです。」
    という連絡を入れたところ、
    私のいるところまで迎えに来てくださって、
    家まで送ってくださったという事と、

    一度バイト先で車の中で過呼吸になり
    救急車で運ばれたため、
    車をバイト先に置きっぱなしに
    して来てしまいました。
    それをバイト先の夫婦の方が、
    自宅まで持って来てくださったという事です。

      補足日時:2018/08/14 16:59

A 回答 (5件)

難しいけれどあるがままをうけいれる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あるがまま、現実を生きたいです。

お礼日時:2018/08/14 19:32

目標を決めて、それを達成した時に得られる感覚は、


不安や焦りを払拭する効果があると言われていますので、
今すぐに出来る事を目標にして取り組んでみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんの少しの目標を地道に積み重ねて。ですね。なるほど。

明日起きてたら、1分間ぼーっとしてみる。を目標にしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/15 21:17

辛いですね~読んでるだけで胸が痛くなります。

私は精神科で入院7回あります!一年位入院したこともあります!産後うつ病です。子供が産まれて1週間頃パニック障害になり病院に運ばれました❗精神科の先生にしばらく入院した方がいいと言われ、まだ産まれて間もない子どもの事を思うと涙が止まりませんでした!早く退院したくて焦ってしまい、まだ良くなってないのに退院しました❗それからが私の地獄が始まりました!普通の人でも子供を育てるのは大変なことです。二時間おきにミルク、夜泣きほとんど寝れず、自分がおかしくなっていくのを実感し主人から私の顔が変わったと言われ病院に行った方がいいと強引に病院に連れて行かされました!先生に明らかにうつ病ですねと言われ強制入院しました!救いは私の両親が子供を引き取ってくれたことです。もう少しで施設送りになるとこでした。しかし私のうつ病は簡単に治りません。薬は毎日大量に飲み、退院しても自殺ばかり考え実家に帰って自分の子供を見ても何も出来ない自分を責め泣く事も出来ませんそして又入院、退院の繰り返し。五年間続きました。今は実家で暮らしてます。子供も成長し少しずつ良くなっています。薬は多いですが入院まではいきません!主人も理解してくれて焦らずゆっくりと暮らしてます!経験ですが焦らず生きて下さい!1日1日大切に暮らしてください!お互い頑張りましょう!長くなってしまいごめんなさいね❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焦らず生きる、という事がいちばん大切に思われているのでますね。焦りは禁物、と言いますが、わたしも焦りは本当に危険だと感じています。

1日1日投げやりになっていたわたしにとって、大切に生きるというその言葉は、大きいものです。ゆっくりですが、1日1日大切にするとは、どんなことを大切にしたいのか、何を大切にしたいのか、見つけて行けれる様、今を生きたいと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/14 19:41

心の病を患っている人は、原因が外にあると思ってる人と、中にあると思ってる人がいると思います。


家族仲が悪い人はやはり身内に原因があるでしょう。そんな中でさえそれでも自分が耐えたり我慢したり頑張ったりすればいいんだと自分を責める人もいます。
ですので、どちらかというよりは、両方に問題があるでしょう。家族仲はよい方がいいですし、自分を責めるのはよくありません。
ですが、人を改善するというのはなかなかできることではありません。なので、まずはご自身のお体のことを考えましょう。

通勤時間の20分は理想だと思います。人間は毎日の通勤に30分以上かかると幸福度が大幅に減るそうです。
20分でダメというなら、短くしても危険度は変わらないと思いますし、20分で耐えられないなら働くことも無理だと思います。数分を短くするのに引っ越しするのは効率的ではないと思います。あまり引っ越しのことは考えなくていいのではないでしょうか。
一人暮らしで自立したいというなら、お父上の言うとおりまだ待った方がいいかもしれません。

まだ21歳、若すぎます。そんなにお金を稼ぐのに必死にならなくていいんじゃないでしょうか。世の21歳と言ったら、どうやって親からお金をもらって遊ぼうかと考える年齢です。僕もそうでした。

ストイックすぎるから逆に過食に走ってしまうのだと思います。
もっと気楽に考えましょう。21歳、遊び盛りです。仕事のことばかり考えず、何か楽しみを見つけて気を紛らわしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様が仰る通り、確かに両方に原因はあるのかもしれませんね。といっても、自分を責めるくせがついてしまっているので、やっぱり自分に全て原因があるように思えてしまいますりこれが一番のネックなのかもしれないと、回答を拝見させていただいて感じました。

ストイックすぎるのか、自分では自覚がないですが、そうだとしたらそれも、自分を責める事につながり、最後には、過食へ行ってしまうのかもしれませんね。


ゆっくり、ほんとゆっくりですが、興味を持てたものにちょっとずつ取り組んでみたり、お薬の力も借りながら、気を張ることを少なくできたらなと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/14 19:31

身体を壊さない程度に逃げる事も大切だと思います。

お大事にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身体を大切にできるよう、本を読んだり知識をつけたいって、改めて感じされられた、ご回答でした。ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/14 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!