dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。腎盂炎について質問です。
2週間前から膀胱炎になっています。

排尿痛、残尿感、頻尿が続いていて、トイレを我慢しないのが1番良いと思うのですが、アルバイトがレジなので基本的にトイレは休憩時間に行かないといけなくて、膀胱炎で残尿感が残ったまま3.4時間我慢しないといけない状態です。。

またバイト中は6時間の日だと15分の休憩が1回しかないので水分もあまりとれません。

病院にはまだ行っておらず、一昨日から膀胱炎に効くと書いてあった市販の漢方をかい、飲んでいるのですが、全然良くなりません。
昨日から体調が悪くなり、寒気、頭痛と右の腰に痛みがあります。また腹痛もひどく食欲もあまりでません。
膀胱炎には過去2回なっており、上のような症状がでたのは今回が初めてです。
調べると腎盂炎だと高熱がでると書いてあったですが熱はまったくありません。

親に相談した所寝れば治ると言われたのですが、

持病で腎臓病を持っているので、もし腎盂炎だったら放置していたら腎機能が低下してしまわないかとすごく心配で…
この場合熱は出てないけれど、腎盂炎になっている可能性はありますか?それともただの風邪ですか?

A 回答 (2件)

腎臓病があるなら心配ですね。


熱がないならばまだ腎盂腎炎にはなってないと思いますが、どのみち膀胱炎が悪化してるのは確かだと思うので、まずは泌尿器科に行った方が良いと思います。腎臓が心配なら先にそっちにかかっても良いと思いますが。

できればバイトを1週間くらい休んで薬と水分を多く取り、膀胱炎を治してから再開した方が良いと思います。病院に行ってもその勤務状況だと改善は難しいので。

1番さんも書いてますが、寝れば治るものではないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日も熱が下がらなかったので、
明日朝一で病院受診しようと思います。

お礼日時:2018/08/15 22:20

詳しいことはわかりませんが、身体に負担をかけ過ぎじゃないですか?


まずは病院へ行くべきです。
早く行かないと大変な事になってるかもですよ!

お母さんには申し訳ないですが、寝てたら治るなんてあり得ません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!