dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結構、気にするほうなので、たまに背中が痛くなることもあるので高血圧で治療中のかかりつけで相談しました。
42歳主婦です
以前20代のころ、腎盂炎で入院、その後も腎盂炎、膀胱炎などもくりかえしたことがありました。
造影剤をいれてのCT検査の結果、左の腎臓がその時の後遺症のために委縮しているとの診断。
腎臓はもう一つあるので大丈夫みたいにいわれ、特に気をつけることもないといわれました
いろいろ調べてみると高血圧も、腎臓の不調からもくるとか
それに、このまま放っておいてよいのか・・・
背中が痛くなると不安になります
それに今回、軽い膀胱炎にもなり、服薬しました
このままで放置しておいていいものでしょうか?
専門医に診てもらったほうがいいのでしょうか?
かかりつけは、循環器内科です
ご回答お願いします

A 回答 (3件)

腎臓は働いていないと萎縮します。

当然です。でももう一つがちゃんと機能しているなら結構じゃないですか。
因みにわたしの腎臓は二つとも萎縮しています。人工透析14年目ですから・・・ 
    • good
    • 3

膀胱炎は泌尿器科です。



かかりつけの循環器内科でも,診てくれます。大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このまま、かかりつけで診てもらうことにします
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/03/21 14:15

膀胱炎となり、薬を・・って、病院で処方してもらったのか・・と思いましたが、自己診断ですか?



膀胱炎なら泌尿器科・・では・・
当然専門医にみてもらうのが筋・・と考えます。

腎臓・こちらは患らった経験がないので・・コメントはなしです。

お大事に・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院で処方してもらいました
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/03/21 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!