dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、熱が出てしまい、かなり辛いのですが、明日8:00〜16:00までバイトがあり正直行けるかも心配です。
明日朝熱が下がらなかったら休みをもらおうと思っているのですが、8:00が1番早い出勤時間で、連絡がどうしてもギリギリになってしまうのですが大丈夫でしょうか…
明日は祝日ですし、できれば迷惑をかけたくないので出勤したいのですが、辛くて役に立たないのも迷惑をかけてしまうので悩んでいます。
いつごろ連絡するのがベストでしょうか…

A 回答 (5件)

ご自身で考えてみて下さいね。

(嫌味でも投げ出してるわけではないです)
明日休んでも人数は足りるのか? 今から連絡して変わってもらえる人は居ないか?
その答えによって明日の朝に連絡するか(本来なら今日連絡しとくのが一番ですが)
変わってもらえる人がいればその人にお願いしてシフト変更をしてもらうかでしょうね。

問題は熱の原因です。もしも風邪なら他の人にもうつる事も考えて行動したほうが良いですよ。

解熱の方法として(これは医療・介護の現場で実践されてる行為です)
小さめのスーパーのレジ袋に氷と少しの塩を入れて両脇に挟んでください。
その間に、もし500mlの空になったペットボトルがあればそこに
冷水を5~6割入れて凍らせて下さい(2個)
それが凍ったらタオルで軽く巻いてまた両脇に挟んでくださいね。
これで何とか解熱は可能ですよ。
    • good
    • 1

今でしょう。


今から電話して明日は休んでください。
予測できない事(熱が下がるかどうか)に悩んでも仕方りません。
今なら、代わりの子に連絡できるはずです。
悪いことをしたなんて、考える必要はないですよ。
カゼは防ぎようのない緊急事態ですから。
明日はゆっくり体を休めて、養生してください。
お休みなさい。
    • good
    • 0

今すぐに連絡して休みを貰いましょう。


熱がどれぐらいあるか、解熱剤や薬を服用しているかが分かりませんが、明日8時からのバイトで8時に連絡しては代わりの人を見付けることも出来ません。無理と思って迷惑を掛けたくなければ直ぐに連絡するべきです。
    • good
    • 0

明日直るかどうかわからければ、今日のうちにでも連絡して


明日は休んでしまったほうがいいでしょうね。
ギリギリだと、人手不足になって向こう側も急の欠席は困ると思います。
    • good
    • 0

今日かけておいた方がいいです。


交代をお願いしておいた方が迷惑がかかりません。
明日は休日で忙しいのでは?

お大事に
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!