
初めまして、私は九州大学理学部志望の高校2年です。
九州大学と目標を高く持ってみたはいいものの何をどう勉強したらいいのかわからず取り敢えず勉強に手をつけては見るものの定期テストでもさんざんな結果しか出せません。模試は7月(6月?)のベネッセが偏差値58、鹿児島大学C判定。全統模試の結果は返ってきていませんが偏差値50くらいかなと思っています。周りが本格的に勉強に取り組み始めたのを見て焦り、勉強するのですが簡単な問題も解けない自分にいらいらしてしまいどうしても続きません。この調子で高校3年になったら九州大学どころか国立大学も怪しいことはわかっています。
また、理系にも関わらず定期テストも模試も数学があまり得意ではなく、現代文、地理が得意です。化学は普通で、物理、古典は苦手です。英語はリスニングは得意なのですが、文法となるとあまり得意ではありません。数学の問題集は基礎固めの為黄チャートを使用しています。他は学校で配布されている問題集を使用しています。
そこで高校2年の今どのような勉強をしたらいいのか、また、いらいらを静める方法が何かないかをお聞きしたくて質問させていただきました。
自分の考えが甘ったれていることは百も承知ですがもうどうしたらいいのかわからないので是非回答してただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取り急ぎ、数学、英語の苦手科目に集中。
参考書は各科目あたり、1冊に絞る。たとえば、数学は、黄チャートのみを、完全に理解するまで、何度も繰り返す。
学校配布の問題集は無視。
また、大まかなスケジュールを立ててみます。たとえば、
3年最初の模試結果で、合格できそうな大学をさがす。
3年の2学期の模試で最終的に志望校決定。
勉強は自分で、期限を定めて、日々、短時間で集中してしましょう。
十分な睡眠と気分転換は大切です。
映画?デート? 読書?スポーツ?
やはり大事なのは主要3教科ですよね。黄チャートは取り敢えず1周は終わっているので何度も繰り返しやって苦手意識をなくしていきたいです。
また、スケジュールも立てずに勉強していたのでひとまずgazira様のを参考にさせていただこうと思います。
寝ることと読書をするのは大好きなのでそれを気分転換にあと1年と少し頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一番強引なのは心療内科へ行って抗不安剤を処方してもらうことです。
本来は高い目標にチャレンジして一歩一歩登ることに歓びを感ずる様でないと九大は難しいと思います。性格も人生で成功する上での大きな要素であることをもう一度胸に刻んで下さい。ソフトバンクGの孫正義さんは世界一の金持ちだった瞬間がありますが、理系の会社を率いているのにとんでもなく訳の分からぬ判断を下しそうになったことがあります。ですがやたらに強気なので今の位置にまで登って来てまだ登るつもりです。そんなのは例外ですが自分を買えない人はダウンスパイラルに飲み込まれるのが常ですから、その様な考え方は捨てましょう、すぐ捨てられないでしょうから捨てたふりをしましょう、それでも結構有効です。
そうですね。私は元々緊張しやすく、1度不安になってしまうとどんどんそれに飲み込まれてしまい、定期テストでさえテスト中に頭が真っ白になりパニックになってしまうので今からセンター、その先にある2次が不安で仕方ありません。
捨てるのは難しいので捨てたふりをし、あまりまわりを気にしすぎないようにしたいと思います。
勉強ももちろんですがメンタルも強化したいものですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
校外模試を欠席する場合
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
現在偏差値52の普通科高校2年(...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
進路と現実
-
進研模試の「数学A」という欄の...
-
模試の偏差値の急降下について
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
センター試験
-
高校一年生です。河合塾の模試...
-
勉強から目を背けてしまいます
-
東大受験について
-
日本体育大学の偏差値 いろいろ...
-
河合塾模試などで偏差値判定51...
-
宅浪でも受験できる、大学受験...
-
高3 駿台全国模試についての質...
-
共通テストまで 週一回で模試を...
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
高校1年です。先日、進研模試の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二月の全統模試偏差値50くらい...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
校外模試を欠席する場合
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
模試での選択番号の書き忘れ
-
高2プロシード模試の範囲
-
模試 選択番号の書き忘れ 高2で...
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
私立医学部 全落ち
-
校内模試の時の隣の人のペン回し
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
おすすめ情報