dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生男です。

美容院で髪を切る際、いつも同じ女性美容師さん(慣れてるし仲良くなったから)を指名して髪を切ってました。

しかし、先日切りに行った際異動することを伝えられました。でも、僕は「せっかく仲良くなったし、どうせなら付いて行こうかな」と思い、思い切って美容師さんに「僕も付いて行きます」と言いました。

すると、美容師さんは喜んだ様子で「嬉しいよ」といってくれました。

それでその場は終わり、「次は異動先で会おうね」と言って美容院から帰りました。

でも、ふと思いました。「わざわざ、男が女の美容師さんに付いて行くなんておかしいんじゃないかな?」「下心があると思われちゃうかな?」と。

僕はほんとに下心とかなく、腕前もよく会話も弾むしすごくフレンドリーでいい人と思っていつも同じ人に切ってもらってました。

でも、周りの友人に聞いても「付いては行かない」と言ってますし
やっぱり、下心があると思われてしまうのでしょうか…

あと、美容師さんは異性の客が付いて来たら嬉しいものなのでしょうか?

回答お願いします

A 回答 (3件)

嬉しいです。


移動するときに1人でも多く自分のお客がついている方が、移動先でも売上が上がるので助かります。

あなたに下心があろうとなかろうと、美容師にとってはお客はお客です。
実際にデートに誘うとか、付きまとうとかしないのなら、なにも問題はないです。
あなた自身、その人の技術が自分に合っているから店を変えるだけでしょ?

自分の好みで自分の行動を選択するのだから、人がどう思うかをイチイチ気にすることはないです。

仮に、もし、「下心かな?」と思ったとしても、あなたが何も働きかけなければ、つまり、次の店にも今まで通りのペースで髪を切りに行くだけなら、下心じゃなかった、と思うだけです。
美容師という職業上そんなことには慣れっこです。
    • good
    • 4

大手の理美容院や骨折院などは、技術者によって、変わりますから、その人が気に入っていれば、技術者について、移動するのはなんら不思議では無いです。


そして、それが技術者の評価にもつながるので、多く居るほど評価は高いです。

独立する時などは、そんな人が多いほど自信になります。
    • good
    • 1

面白いお客様だと思われたのだと思います。

異性のお客様でも自分を慕ってくれてると理解していると思いますから下心等はないと思われてると僕は思いますから気にしない方がいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A