dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事中の眠気解消法なにかないですか?
お昼ごはんがすんで、仕事が始まると、とたんに眠くなります。コーヒー飲んでも目がさめません。
本気でどうにかしたいので、仮眠するとか、いっそのこと寝ちゃえば?というのは無しでお願いします。

A 回答 (5件)

血糖調節不良と体内時計の不調を疑います。



血糖値を上手く制御できなくなると、食後に血糖値が大きく下がって、強い眠気や倦怠感に襲われます。ですので、昼ごはんの主食を減断してみてください。あるいは、昼だけ減断すると調子を崩しやすいので、三食平均的に減らすといいです。ただし、主食を急に大きく減らすと体調を崩しやすいので、じょじょに減らしましょう。

また、血糖調節不良は下記の体内時計の不調によって生じている可能性があります。ですので、体内時計もしっかり整えましょう。

体内時計を整えるには以下の事項を守りましょう。寝付けない時にその場でどうにかできるような即効性のあることはありません。睡眠は事前準備が大事です。準備は朝から始まります。

(1)朝日を浴びる。
(2)朝食でタンパク質を摂る。
(3)晩御飯は早めに摂るか、少なめにする。
(4)テレビやスマホは就寝の1~2時間前に消す。
(5)散歩する。
(6)就寝前に風呂に入る。
(7)クラシック音楽を流す(+耳栓)。
(8)体内時計が直るまで日数がかかると覚悟する。

●詳細
(1)睡眠を司る体内分泌物メラトニンは、光を浴びると分泌が止まり、それから約15時間後にまた分泌され始めます。とは言っても、就寝時刻のきっちり15時間前に浴びなくてもいいです。それより前に浴びることで、就寝時刻に向けてじょじょに眠くなります。また、このことから分かるように、夜に強い光を浴びる(見る)とメラトニン分泌が不十分になる上に、体内時計が狂います。
(2)タンパク質は、昼にセロトニンに、夜にメラトニンに変換されます。きな粉入り牛乳が手軽です。さらに青汁粉末を入れると尚良いです。青汁には様々な栄養素が含まれています。しっかりした食事を用意できるなら、卵を食べましょう。また、ごはん食なら納豆がいいです。パン食ならチーズがいいです。
(3)内臓が消化の真っ最中だと、睡眠の質が悪化します。
(4)視神経を使いすぎると、脳が興奮して睡眠の質が悪化します。特にしっかり眠れるようになるまでは、テレビやスマホを就寝の3時間前までにやめましょう。何をして過ごせばいいか分からない人は、ラジオか落語を聞きましょう。ラジオ番組のデータはネットでいくらでも入手できるので、探してみましょう。落語は図書館でCDを借りましょう。
(5)長時間座っていたり目と脳を使うと、体が硬くなります。そうすると緊張が解けません。散歩することで全身がほぐれて、心身がリラックスします。
(6)暑い時期なら、水風呂に浸かるか水のシャワーを浴びましょう。寒い時期なら、体の芯まで温めましょう。
(7)小さな物音が気になってイライラするなら、クラシック音楽を流すことを勧めます。音楽は交響曲でなく、楽器の少ない曲がいいです。例えば室内楽、協奏曲、独奏曲です。個人的にはチェロがお薦めです。図書館でオムニバス・アルバムを借りましょう。日中に行なうのもお勧めです。音楽に加えて耳栓をすると効果的です。耳栓は商品によって遮音性が大きく異なるので、色々試しましょう。
(8)体内時計は毎日少しずつしか調節できません。睡眠が改善するまで1週間で直る人もいれば、1ヶ月以上かかる人もいます。気長に構えましょう。焦っても仕方ないです。
    • good
    • 2

多分食べるから眠くなるのですよね。


お昼ご飯を抜くとか。
    • good
    • 0

私はそうなるのが嫌なので、12時になったらすぐに車に行って、ご飯食べるのもなるべく早めに食べて


12時55分まで車の中で仮眠取ります。
15分でも、20分でも眠ったら、13時から眠気もなく、疲れも少し取れるので一石二鳥。
13時の開始時についでにコーヒーを少し飲んで、頭の中をスッキリさせてから仕事を始めます。

仮眠とるのは無しという事ですが、でもこれが一番スッキリする方法です。(自分では)

あとはカフェイン少し大目に取るしか方法はないけど、あんまり取り過ぎるとカフェイン中毒も怖いので
お勧めはしませんが・・・

腹8分とかも、夕方になるとお腹すくよね。
    • good
    • 0

まず、食べすぎ。


腹減るくらいでちょうどいい。

あとは仮眠をとる事。
10分でも充分。
    • good
    • 0

腹8分目にしてますか?



もはや5分目くらいにしたら眠くならないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!