
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
即効性はないですが、ロゼレムというメラトニン系の薬をお薦めします。
体内時計がずれているのでしょう。
その薬が効くまで、デイビゴ2・5か5ミリを飲みましょう。悪夢を見ると云う人いますが、私は見ません。空腹の方が効きます。
仕事しているのですから、朝起きましたら熱いシャワーを浴びます。交感神経が活発になります。それでメリハリつけてがんばりましょうね。
No.6
- 回答日時:
体内時計を把握し、支配しましょう。
日々の睡眠日誌を付けて、メラトニンのサプリで睡眠時間のコントロールです。
ちなみにアラームというのは不眠症作成装置です。
例えば食事途中でアラームが鳴って食事が片付けられたり、用を足してる最中にアラームが鳴ってトイレを引きづり出されるのは異常ですよね。
睡眠中のアラームも同じくらいの異常だと再認識しましょう。


No.5
- 回答日時:
あなたはもしかして血圧が低い人かもしれませんね。
血圧が低い人は寝起きが悪く起きられない人もいるとか。
昔知っている人に何しても絶対起きない人がいました。
人が入ってきて顔を叩いたり何しても絶対起きない、睡眠障害の1つだと思うのであまりひどい場合にはお医者さんに診てもらいアドバイスをもらったほうがいいかもしれません。
おきたい時間の1時間位前から10分おき位にアラームをセットし、それでも受けられなければかなり重症だと思います。
あまり体には良くないのですが究極の方法としてアラームをセットした目の前に眠眠打破のドリンクを置いといて半分眠りながらでもそれを飲んでおくと30分もしないうちに覚醒します。
でもこれはやりすぎると空腹に大量のカフェインをぶちこむわけですから体には良くないです胃も悪くしますしね僕は経験しました。
でも確実に起きられますよ。
まぁそれはともかくおそらく睡眠障害の1つかもしれません。
社会人として寝坊とかそういうのは許されませんのでお医者さんとかそういった人たちの手を借りるしかないかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
良くあることですので、仕方がないと受け入れることです。
と言っても難しいでしょうから、まずは市販薬を試してみてください。
それでも夜眠れないのなら、医師に掛かってください。
一日二時間を続けていると流石に体に支障をきたしますので、医師に掛かるレベルだと思います。

No.3
- 回答日時:
誰かにおこしてもらう。
もしくは、同居人と正反対の生活して
お互いが起きる時間に片方に起こしてもらうようにすれば絶対遅刻はしないし、起こしてくれるという
安心感と、迷惑かけれないという気持ちで
眠りに付くことができ、起きるのもスムーズに
起きれるようになると思います。
個人情報があるので、他人より
家族やいとこと住めばいいと思います。
No.2
- 回答日時:
起きるための方法として・・・
アラームを複数用意して下さい。
スマートウォッチを着けましょう。
アラームを設定しておけば、手首で振動しますので目覚めやすくなります。
数千円程度のもので十分。
アラームで振動することを確認して下さい。
XiaomiやHuaweiあたりが無難かも。
朝に照明が自動でつくようにしてみましょう。
照明器具で「るすばんタイマー」と呼ばれる機能です。
防犯用に、夕方から夜にかけて在宅しているかのように照明を点灯させるための機能です。
例えば朝6:30から8:00に点灯するようにしておけば、明るさで目覚めやすくなります。
照明の買い替えではなく、
照明と天井の間にアダプタを装着するタイプのものもあります。
照明メーカーの別売りの多機能リモコンで実現できる場合もあります。
仕事への遅刻防止を考えると、有効な投資だと思います。
No.1
- 回答日時:
リクエストに反して60代の私が回答します。
それは不安障害を発症しているようですから、こちらのページを読んで心当たりがあれば、精神科医を受診して治療を受けてください。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 これって睡眠障害ですか? 20歳女です。 私は子どもの時から早起きができません。 早起きができないと 3 2023/10/10 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) 普段から「寝坊の遅刻だけは絶対にするな!時間を守れない人間は社会人以前に人として失格だ!」と口を酸っ 7 2024/06/27 19:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜寝て朝起きたいです。 小さい時から早寝早起きができません。 6歳の時は保育園に通っていなかったので 2 2023/07/29 22:51
- ストレス いつも寝坊して職場に遅刻するのがこわくて、寝てる間もずっと起きてる感じがします…。 全然ぐっすり眠れ 6 2023/08/08 07:36
- 日本語 最近、日本語の使い方を知らないガキが 「普通に寝坊です」「普通に遅刻です」と、言いますけど、これに英 2 2023/04/10 18:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 高校生です。現在テスト勉強に追われながら平日、4時間半睡眠の状態で高校へ通っています。勉強時間に充て 5 2023/06/07 01:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠障害と低身長って関係ありますか? 147cmです。 姉は160cm、妹は12歳で153cmです。 4 2024/07/08 14:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝早く起きる方法はありますか? 寝つきが悪く、11時くらいに布団に入って目を閉じても寝るまでに2、3 9 2023/03/07 22:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症に悩んでいます 4 2023/04/24 18:59
- 夫婦 睡眠時間 どれくらい? 昼寝は? 3 2024/06/15 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
何歳に見えますか?
モテる・モテたい
-
-
4
何歳に見えますか?
モテる・モテたい
-
5
22歳だと思って付き合っていた彼女の年齢が本当は14歳だと知った時、あなたならどう思いますか? また
カップル・彼氏・彼女
-
6
末っ子の特徴を教えてください。
兄弟・姉妹
-
7
物についた指紋は一生残りますか? それとも必ず消えますか? ただ疑問に思いました 例えば知り合いが体
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
なぜ運転するとき旦那にさせるのですか?
その他(車)
-
9
鼻のこういう黒いのってどうやったら治りますか?
皮膚の病気・アレルギー
-
10
学歴は人によってとらえ方違うのかな?
学校
-
11
郵便局員の給料って、手取りで、月どれぐらいですか?
郵便・宅配
-
12
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
13
エアコン取り付けについて 引っ越した先のアパートの部屋に、電気屋さんにエアコン設置を依頼しました。色
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
15
パチンコ屋で喧嘩を売られた話
パチンコ・スロット
-
16
運転免許の更新に行くつもりなのですが、そこへ着くバスが1時50分近くなんです。 講習は、2時からなん
運転免許・教習所
-
17
黄色いフォグランプ
その他(車)
-
18
インフルエンザに感染して会社を休む場合、有給扱いなのか、 欠勤扱いなのか教えてください。
インフルエンザ
-
19
今日、長ネギが一本200円でした。 ひどくないですか? 野菜はもやし以外だと何を買えばいいのでしょう
食べ物・食材
-
20
お礼を言うのはNGでしょうか?
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
最近、昼夜逆転してしまい、お...
-
フルニトラゼパム
-
眠剤について教えてください。...
-
無気力になることが多い。 最近...
-
睡眠薬を追加で沢山飲んでも眠...
-
熟眠障害の改善方法
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
-
質問するのに、抜けてる点があ...
-
最近寝ても寝ても眠くて困って...
-
「すごく疲れた日」に限って寝...
-
なぜか心臓がバクバクして(早く...
-
どれだけ寝られないかも!と思...
-
睡眠導入剤として「トリアゾラ...
-
眠れない日が多いので、今日に...
-
朝勉は気持ちいい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な画像を発見しました。これ...
-
遅刻が怖くて眠れない
-
クービビックを飲んでますが、 ...
-
ぐっすり眠れるにはどうすれば...
-
睡眠薬の半減期って、効果が半...
-
超ヘビー級な不眠症に悩まされ...
-
フルニトラゼパム
-
体がクタクタになって起きます...
-
不眠症。最近不眠が続いていま...
-
これは、不眠症でしょうか?
-
フルニトラゼパムって
-
睡眠薬を飲んで1時間経ってもあ...
-
入院しておりまして、眠剤がゆ...
-
睡眠薬を飲めば、眠りが深くな...
-
昼寝3時間して夜9時30分に寝る...
-
夢と現実がわからなくなる時が...
-
睡眠導入剤を飲みだすと、飲ま...
-
不眠症について
-
フルニトラゼパムと酒
-
レンドルミン(ブロチゾラム)を...
おすすめ情報