プロが教えるわが家の防犯対策術!

*先ほど別のカテゴリーに投稿した文を一戸建てのカテゴリーに再投稿させて頂きます。
こういった質問をすることが初めてなので失礼をお許し下さい。

一条工務店で自宅を新築しようとしている者です。
8月に着手承諾を終えました。

昨日になって「1次外構工事で必要な残土処理の費用を見積もりに入れるのを忘れていた」
と今までの見積もりから30万円弱増額された見積書を担当の営業さんが持って来られました。
1次外構は「一条ときちんと連携が取れるので」と言われ一条から紹介された外構業者にお願いしています。なのにこんなことに…。
うちが負担しないといけないのでしょうか。

以前にも最終仕様確認の打ち合わせが終わってからの見積もりで「特別運搬似費?」として突然
80万円弱の費用を突然計上されました。説明を求めたところ「前から入れてましたけど?」と言われ、
確認してもらったら「入れていませんでしたすいません」と。
結局、そのうちの半分ほどが必要なくなったということで特別運搬費は40万円に減額となりましたが、
突然の増額に熟慮を重ねてお願いしたオプションを減らすことになったのです。

そして、着手承諾の際の見積もりでは太陽光発電の設置の費用が10万円増額、電気工事費が2万円の増額となっていました。私たちに説明はありません。
帰ってから前回の見積もりと比べて気づきましたが、最終的な施工面積が決まった際に出された初回の見積もりと同じ金額でもあるしこれ以上のトラブルは避けたいと思いそのままにしておいたのです。
(家の最終的な施工面積が決まってその金額が提示され、次の打ち合わせから最終仕様確認までは10万円減額された金額で見積もりをされています。)

「もうこれ以上突然費用が必要になることはないですか?」「1次外構費用も『概算』とありますが増額になることはないですか?」という質問をして「もうありません」という返答を頂いています。

私としては今回増額になった費用の負担、太陽光発電の差額分の変更、諦めたオプションを一条負担でつけてもらうことを希望するつもりですが、これって非常識な態度でしょうか?
契約の際に「何かあった時にはお互いに誠意をもって対応することが大事です」と担当の営業さんに言われましたが、これだけお金に対して度重なる不備があり誠意のある対応をしてくださっているとは思えなくなってきました。

ご意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • たくさんご意見をありがとうございました。
    ご相談させて頂く間に気持ちが整理されて契約の解除を求めることにしました。
    消費者センターにも相談に行こうと思います。
    ベストアンサーは丁寧にアドバイス頂いた方にします。
    一条工務店との話し合いはこれからなのでまたご質問させて頂くかもしれませんが、その時には宜しくお願い申し上げます。

      補足日時:2018/11/06 07:38

A 回答 (6件)

営業と設計、積算が甘すぎる。


見積の段階なら契約しないのが良いです。
いったい、総額でいくら払うのか判らん。  

予算を決めて
現金で用意した人じゃ 契約しないね

次は
これも別にかかります。
一部廃材処分が入ってませんでした。
交通誘導員の入ってませんでした。
トイレ、水道代が入ってませんでした。
など無限に請求されちまう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一条は100万円払って契約しないと設計さんと打ち合わせしてくれません。
最終の打ち合わせまでは一条との間で契約を解除したくなるようなトラブルはなかったのです。
(細々と思う所はありましたが。)

最終打ち合わせ後に費用が上がっていったのです。
この時点で解約しても100万全部は戻ってきません。
もう戻れないという所まできてこんなことになりました。

家の性能が良くっても、それを扱う人がこれでは家の完成に至るまでにエネルギーもお金も尽きてしまいます。

お礼日時:2018/11/04 19:54

私も全国展開しているハウスメーカーで建てました。

検討、打合せ期間は概ね半年ほどで仕様を確定し見積もりを出してもらい契約しました。一生懸命考えたのですが工事中に変更してもらいたい箇所があり見積書をだしてもらい"一部変更契約書"を取り交わしました。

 引き渡し後、若干の手直しはありましたが契約した金額でした。

下のURLは一条工務店に関する掲示板で参考になります。こちらで質問したらいかが。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます。ご紹介頂いた掲示板で相談してみます。

お礼日時:2018/11/04 19:59

建築士ですが、建築に携わるものとしてお気持ち察します。


着手承諾という手続きが良くわかりませんが、まだ工事の請負契約を結んでいないんですよね。
着手金100万円って、要は仮契約ですか?
こんな不手際があっても施主の意向で白紙に戻すと100万円が戻らないんですか?
契約を破棄するかは別にして、仮契約の文言を読み込んだらいかがです?
積算をしているならすでに建築士は介入していると思いますけど、まあずいぶんな、、、

一条なら外構工事は下請け(協力)業者に発注するはず、その見積もりも工事の内容を示して業者からもらったものと思います、
もし私がクライアント、つまり施主の立場であれば、どこでこうなったかを確認しますよ。
人間ならミスはあり得ますが、施主に迷惑をかける金額のミスは極力避けなければならない。
今回はなぜ金額が相違したか、営業はそこを説明していないですよね。
前回の80万円のときも。

>説明を求めたところ「前から入れてましたけど?」と言われ、確認してもらったら「入れていませんでしたすいません」と。

要は、なぜこうなったか、です。
施主のあなたに責任が無いわけで、指示の体系がなっていない。
営業からどう外構業者へ内容を伝えたのか、途中のどこで連携(連絡)ミスがあったのか、営業はその内容を確認できなかった(しなかった)のか、、、
特別運搬費とやらの計上漏れも、最初は営業が説明済みと言ったわけ。
でもそれは事実でないとあとから判明した。
なら、なぜ2度もミスが起きたのか。

>結局、そのうちの半分ほどが必要なくなったということで特別運搬費は40万円に減額となりましたが

ちょっと待ってくださいよ。
簡単に必要なくなったって、この話の流れなら、最初からいらない、詐欺に近いじゃないですか。
精査していない数字をいきなり施主に渡したことになりますよ。
なぜいらなくなったのか、その理由をあなたがわかるまで聞きましたか?
そもそも論で、今ある手元の見積書の正確さってどうなんです?

担当じゃ話にならないので営業所の所長あたりを自宅に呼べませんか?
まずはいったん話をストップする。
単に間違いで終わらせず、なぜこのような事態になったかを所長から説明させたらどうです?
営業の責任追及ではなく、言い訳を聞くのでもなく、本当の原因の追究です。
クレーマーでは無いですから、言うべきところははっきりとしたほうがいい。

これをおろそかにすると、契約後に工事が始まり、必ずトラブルが起きます。
私も今まで多くの現場を経験してきましたが、計画の段階でケチがついたところは必ずと言っていいほどトラブル続き。
これで100万を捨てるのもしゃくですよね。
そもそもこの話は営業所の上司に上げているんですかね?
担当者のミスであり、それを隠して営業所の上司に報告せずに勝手な判断で顧客に尻拭いさせていたのがわかったら、担当を変えさせたらどうです?
原因によっては担当の責任を追及しても構いませんよ。
数千万単位の買い物ですから。

建築士不在なら建築学科の学生レベルが動き回っているのといっしょ。
資格でも肩書きでも責任を取れる人間がいないなんて…
客をなめるなと言いたい。

社内の連携に不手際があったなら、これからどう改善をするか、一通りあなたが安心できるまで今後の対応を聞いたらいかがです?
あなたにも引き渡しのリミットがあるだろうからあまり無駄な時間も使えないでしょう。
でも、話を再開させるのはあなたが納得(安心)してからのほうが良くないですか?
そうでないと工事が始まってから、引き渡しを受けてから、これからも心配のタネが尽きない気がしますが。

ダメな会社だと心配なもので、余計ですが参考に。
「工事監理者」
これは監理者報酬を定める際の参考資料として国土交通省が作成したものですが、契約から工事、そして竣工引き渡しまでの流れを一般の方がわかりやすいように解説してあります。
このパンフの内容を説明できる担当なら安心して任せられますよ。
(たぶん最後まで工事監理者の意味、役割や必要性など一切説明しないと確信しますが・苦笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001185127.pdf
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。

>着手承諾という手続きが良くわかりませんが、まだ工事の請負契約を結んでいないんですよね。

工事の請負契約は半年以上前にしているんです。一条工務店はそれをしないと設計士との打ち合わせをさせてくれません。
着手承諾とは私なりの解釈ですが「これから具体的に家作りに入ります。部材の準備や建築確認申請を出すのでこれ以降の仕様変更は費用や工期に影響するのでなるべくやめてください」という最終決定的なものになります。
その直前の打ち合わせ後に突然80万円近い増額を求められました。
一条工務店の説明だと私たちは契約金の100万円はかえしてもらえず、すでに部材の準備が始まっていることからそれ以上の費用の請求をされることになるのです。

特別運搬費は「変更の可能性があります」とは聞いていたのですがその根拠は聞いていません。今週中に上司が来られるので聞いてみます。
今回の件の報告で確認しましたが、これまでのことは一切上司に報告はしていなかったようです。それを聞いて私たちも驚きました。それについては話し合いのばで直接説明を求めようと思います。

なにぶん家作りについて素人で会社とどう向かい合っていけばいいのか分からず、多額のローンを組むことと重なり不安で仕方ありません。相手にすれば赤子の手をひねるよりも簡単に騙されると思います。

営業さんは正直頼りになる存在ではないです。住宅ローンや土地購入の際には頑張って頂きましたが、色々こちらが言ったことを忘れていたり希望していないオプションを勝手に計上されていたこともありました。
それは打ち合わせ中だったので大ごとにはしませんでしたが、いい加減さは拭えません。大きなトラブルにしたくないと目をつぶってきたことが仇となりました。

ただ、寒がりの私には全館床暖房は夢の家だったんです(T T)

お礼日時:2018/11/04 22:19

質問文とお礼文拝見しました。

要は『請負契約書の金額と異なる上乗せされた見積書がきた』ということでしょうか。でしたら、請負契約書のとおりの家を建ててください、引き渡しを受けたら契約書とおりのお金を支払います、です。

 一条工務店ともあろうプロが下請けからのものであろうが『見積に入れるのを忘れた』、『特別運搬費(日本には無い1,500トンクレーン車でも持ち込まないと建築できないのでしょうか)』なんてのは怪しいです。営業が他でのミスをしたので質問者さんに上乗せしたのかもしれません。このままでは既回答のとおり『○○○と□□□が抜けていたので○○○万円ほど追加になります』になりかねません。至急本社に伝えましょう(これが一条工務店の営業方針なら諦めましょう)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一条工務店の建築までの流れが特殊なんですね。
請負契約は打ち合わせする前にある程度の広さなどで契約します。
仮契約みたいなものでしょうか。
請負契約が終わってから打ち合わせが始まるんです。
打ち合わせが済んで仕様が決まったら着手承諾といった契約があり最終的な費用が決まります。
ネットで調べると「高低差がある土地などは特別運搬費がかかる場合がある」とありますがうちがその場合に当てはまるかどうかなんて分かりませんでした。
必要なら聞いてなくても見積もりに入ってくると思っていたので。
これが一条の営業方針だとしたら、我が家の家は建たないでしょう…

お礼日時:2018/11/05 00:06

再ですけど、、、


>一条工務店の説明だと私たちは契約金の100万円はかえしてもらえず、すでに部材の準備が始まっていることからそれ以上の費用の請求をされることになるのです。

まあ、一条の気持ちもわからないではないですけどね…
HMでは目安として坪単価×床面積で概算は出せます。
ただし施主と打ち合わせを重ねて、初めて確定した総額=工事請負契約(建築確認申請にも)に使える設計図書ができるわけ。
もちろんこの設計図書には最終の確定した見積書(内訳書)も含みます。
HM側が避けたいのは、総額がオーバーした、あるいは施主の気が変わって他社に寝返る(複数社の相見積り・笑)など、今までの努力、投入した手間や費用が無駄になって回収できないことでは?
だから手付金の意味で預かる、と。
でももし手付けなら、設計業務への手付けですよね。

設計事務所なら実施設計の成果品を完成させて仕事はとりあえず終わりですから。
それに施主の予算は一番の希望、依頼を受けた時点で収まらないのが確実であれば予算のUPをお願いして、それも無理ならお断りします。
もちろんここで終われば原則として費用はかかりません。
いったん引き受けたなら、何としても予算に納めるのが仕事ですから。

でも、本契約の前に部材の発注をするのはおかしいですよ。
先にお話ししたように、100万円は設計業務への担保じゃないんですかね?
まだまだ変更の余地はあるだろうし、そもそも変更をこしらえているのは先方じゃないですか。

すでに発注した、と言うならば、いつ、何を発注したのかすべて説明させる。
日付の入った社内用の発注の連絡票くらいはあるはず。
今までの流れで相手は信頼を無くしているんだから、資料を見せながら100万円が必要な理由を説明するのは、名誉を回復する絶好のチャンスですよね。
実施設計までの作業手間のロスの担保ならともかく、正式な請負契約を締結していないのにフライングで発注したとしたら先方の勝手&責任じゃないですか。

気にくわないのは、素人の施主を自分の責任なのに精神的に追い込むような(責任転嫁するような)意識を持っていること。
単に説明不足では済まされない。
未必の悪意を感じます。
一般の方は生涯でそう何度も家を作れない。
一生に一度としたら、携わる側は夢を与えてあげないと。
せっかくのマイホームを作るのに、こんなに不安な想いをさせては恥ずかしい。

これでもし部材の発注をしていなかったら、所長を怒鳴り付けてもいいんじゃありませんか?
(机ドンはオプション)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます。
残念なことですが工事請負契約はしてしまっているんです。

それをしないと設計士との打ち合わせが始まらないのが一条工務店の流れです。
でも、いつ残土処理の費用が必要だと分かったのか?もしくは特別運搬費が必要だと分かったのかを具体的に聞いてみて、その日までの必要経費であれば支払うように話をしようかな。

どんどん家を建てる気持ちが失せてきました。

お礼日時:2018/11/05 05:38

再々です。


>残念なことですが工事請負契約はしてしまっているんです。

申し訳ございません。
お礼を頂いた中で見落としてしまいました。
No.5の回答はスルーしてください。
スレ汚しで失礼しました。

流れ的には担当の営業の力量不足が原因と思います。
まさか会社も契約者から根こそぎ巻き上げよう、とは思っておりますまい。
施主ゆえ、何も知らない初めての自宅建築ゆえ、プロには何でも聞くことです。
所長さんに、ここに質問したこと、不安なこと、すっきりしないこと、遠慮せずに尋ねてください。
良き家が建ちますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きちんとした説明を求めようと思います。

お礼日時:2018/11/05 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!