アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プロテインについて。

プロテインを朝食にとりいれようと思っています。
目的としてはムキムキになりたいわけではなく、張りのある身体づくりのためと肌のためです。
とる時間や目的にはホエイプロテインが良いかなと思ったのですが、今殆ど毎日豆腐(小さいパックの)と納豆ひとパックを朝食で食べています。
イソフラボンを摂りすぎると良くないと聞きましたが、これにさらにホエイプロテインを追加すると摂りすぎでしょうか?
ヨーグルトとバナナを食べていて、それをやめてプロテインにしようと思っていますが豆腐と納豆をやめてソイプロテインの方がバランスを考えると良いかなと思いますが…
それか、ホエイプロテインなら良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。間違えました。
    買おうと思ってるのはソイプロテインです。

      補足日時:2018/11/05 19:29

A 回答 (3件)

イソフラボンの摂りすぎになるのではないかとご懸念なのですね。


摂りすぎかどうかは個々の量によります。

イソフラボンについて厚生労働省から依頼を受けた内閣府食品安全委員会が調査したQ&Aが公開されています。
農林水産省のものも合わせてURLを添付しますね。
内容は同じなのですが、引用部分や参考資料などが一部違うので。

「大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A」
:食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0202-1a.h …
:農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_daiz …

こちらにイソフラボンとは何か、一般的な大豆製品にはおおよそどのぐらいイソフラボンが含有されるか、一日どのぐらいまでなら大丈夫と思われるか、なぜその数値に設定されたのか、など質問者さんが知りたいであろうことが全部書いてあります。ソイプロテインのイソフラボン含有量以外は。

こちらによるとイソフラボンは大豆イソフラボンアグリコン換算として一日75mgを上限とすることが妥当と思われること、
含有量にはばらつきがあるうえ、さまざまな大豆製品を摂食することから一概に「〇〇を何百グラム」というふうには言えないこと、
そのうえで大豆イソフラボンアグリコンの含有量平均は100gあたり
「厚生科学研究(生活安全総合研究事業)食品中の植物エストロゲンに関する調査研究(1998)」からは
豆腐20.3mg、納豆73.5mg、
農林水産省のリンクにある「豆腐の品質と衛生」2004年8月独立行政法人国民生活センターからは
もめん豆腐23mg、きぬごし豆腐38mg、充てん豆腐21mg
とあります。

teriosakuriさんが召し上がっている豆腐や納豆のグラムからイソフラボン量を計算なさってみてください。メーカーが固定であれば、測定データがないかメーカーに問い合わせるとより正確な平均値を教えてもらえるかもしれません。

ソイプロテインはメーカーによってはイソフラボン含有量を公開していませんので、個別に問い合わせる必要があります。

全部のイソフラボン含有量を把握したうえで、おのおのどのぐらいの摂取量なら一日の上限量を超えないかがわかります。

なお、プロテインにはホエイかカゼイン/ソイか以外にも選択肢があります。
複数の植物性プロテインを組み合わせたもの(ソイをベースにしたものもあります)や、
ホエイにカゼインやエッグプロテインなどをブレンドして吸収される時間を長くしたタイプもあります。
呼び方はタイムリリース型プロテインや持続性プロテインなどメーカーによってさまざまです。

複数の植物性プロテインを組み合わせた商品一例
:MRM, 100% All Natural Veggie Protein with Superfoods
https://jp.iherb.com/p/36574
:Now Foods, オーガニック植物性プロテイン
https://jp.iherb.com/p/78987
:Garden of Life, Raw Organic Meal, Shake & Meal Replacement
https://jp.iherb.com/p/45316

タイムリリースプロテインの一例
:MusclePharm, スポーツシリーズ コンバットプロテインパウダー
https://jp.iherb.com/p/34898
:BSN, Syntha-6 Isolate、プロテイン・パウダー・ドリンク・ミックス
https://jp.iherb.com/p/46352
:DNS,ホエイプロテインスロー
http://www.dnszone.jp/lineup/base/WheyProtein_SL …

ちなみに、プロテインは飲むだけでむきむきになるものではないので、種類は気になさらなくても大丈夫です。
もうソイプロテインのどの銘柄を買うと決めている、というのであれば申し訳ないですけど。
また年齢やたんぱく質摂取量にもよりますが、一定以上の年齢以上では「ハリのある体」は筋トレなど運動を継続しないとまず難しいようなので筋トレもお勧めします。

最後に余計とは存じますが…。
張りのある体づくりということは美容目的ですよね。
健康・美容のためには結局、バランスのとれた食事が一番大事です。
たしかにたんぱく質は肌・髪・爪を作る主な栄養素ですが、たんぱく質だけで作られるわけでもありませんし、たんぱく質の代謝には他の様々な栄養素も必要です。
プロテインは自分の一日のたんぱく質摂取量を把握した上で足りない時に飲むものです。
食材の数を減らし、プロテイン製品のような単一の栄養素を摂ることに特化した補助食品に置き換えるというのはお勧めできません。特に質問者さんのように食べている食材の数が少なそうな方には。
それもあって、上の植物プロテイン製品一例にはいろんな植物で組み合わされている商品を書いてみましたが…。

ついでにいうとなぜ栄養に興味がない人はそんなにバナナばっかり食べたがるんでしょう。美味しくて手ごろですけれども炭水化物とカリウム源でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても詳しく、かつ私の知りたいことが全部書いてありました。とても助かります。
複数の組み合わせプロテインなんてあるんですね。
とりあえずとケンタイのソイプロテインを注文してしまったので次回複数のものも試してみたいと思います。

はい。美容目的です!
一応バランスは考えているのですが、今は炭水化物が少ないかもしれません。昼食中心で、野菜と鶏肉を蒸したものをお皿いっぱい。豆腐に納豆、そこに亜麻仁油かえごま油と酢を入れたもの、ヨーグルト、バナナです。
朝はコーヒーと少量のナッツ、夜は料理が好きなので毎日違ったものを色々つくり晩酌しています。
バランス的にどうでしょうか?

運動は筋トレを気になるとこだけ少ししています。(スクワット、足上げ、腹筋、ストレッチ程度)
あとは身体を使う楽器をしているのでそれも多少運動になっているかもしれません。
筋肉がつきやすくあまりやるとすごくムキムキしてしまうので…

バナナは単純に大好きなんですよね笑安いし。これで炭水化物とってるから炭水化物摂取量は大丈夫でしょうか?

お礼日時:2018/11/07 10:01

味で決めても良いと思います。


僕なら大豆の摂りすぎも心配なので、プロテインはホエイにします。
健全な腸内フローラを保つために、納豆はやめないほうが良いと思います。
    • good
    • 0

大豆イソフラボンを気にしての質問ならば、ホエイプロテインと大豆イソフラボンは関係がないです。


ホエイプロテインは乳タンパクなので、大豆イソフラボンは含まれていません。

プロテイン=タンパク質の摂取量を増やすのだから、カロリーとか他の栄養素とのバランスを考えて調整すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません間違えました!
買おうと思ってるのはソイプロテインで大豆とりすぎかな?ということです。
目的を考えるとソイプロテインの方が良さそうだけど、今の食事だと大豆とりすぎになってしまうかと思い質問致しました。

お礼日時:2018/11/05 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!