
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず4は=1+3と2+2ですよね。
だから1回のとき1を抜きとり、2回のとき3を抜き取り、あるいは逆、つまり1/5×1/5×2となります。2だけを抜き取る場合1/5×1/5となります。つまり1問の答えは3/25となります。1回1を抜き取るなら、2回3と5を抜き取るなら奇数となります。つまり1/5×2/5=2/25 。1回2と4を抜き取るなら、奇数がないです。1回3を抜き取るなら、2回1と5を抜き取るなら奇数となります。つまり1/5×2/5=2/25。1回5を抜き取るなら、2回1と3を抜き取るなら奇数となります。つまり1/5×2/5=2/25 。答えは2/25×3=6/25となります。
No.3
- 回答日時:
宿題だろうなあ。
答えだけを書いて見せて、
「分かったつもり」
「他力本願のカンニング」
で終わらせても良いんだけど、それは流石に良心がとがめる。
・・・本題・・・
どんな組み合わせになるのかを考えることができなければ、解くことができない問題です。
・・・
1のケースでは、
1と3
2と2
のカードを引いたときに和が4になります。
・1回目に1、2回目に3
・1回目に2、2回目に2
・1回目に3、2回目に1
の3通りの組み合わせです。
ここまでは理解できますか?
理解できないのであれば、何が分からないのかを「お礼」に書いて返答してください。
そして、カードを引く組み合わせは全部で
・1回目は5通り
・2回目も5通り
の
5×5=25通り
になります。
ここまでは理解できますか?
理解できないのであれば、何が分からないのかを「お礼」に書いて返答してください。
そんなわけで答えは、
3/25
計算なんて掛け算しかしませんでしたね。
・・・
2のケースでは、和が奇数になるためには、
奇数+偶数
偶数+奇数
の組み合わせでカードを引く必要があります。
ここまでは理解できますか?
理解できないのであれば、何が分からないのかを「お礼」に書いて返答してください。
従って、
・1回目に1、2回目に2
・1回目に1、2回目に4
・1回目に3、2回目に2
・1回目に3、2回目に4
・1回目に5、2回目に2
・1回目に5、2回目に4
・1回目に2、2回目に1
・1回目に2、2回目に3
・1回目に2、2回目に5
・1回目に4、2回目に1
・1回目に4、2回目に3
・1回目に4、2回目に4
の12通りの組み合わせです。
ここまでは理解できますか?
理解できないのであれば、何が分からないのかを「お礼」に書いて返答してください。
さて、全体の組わせの数はさっき求めた。
そんなわけで答えは
12/25
なんてこった。計算なんてしなかったぞ。
・・・余談・・・
確率の問題は、組み合わせのルールをいかして簡単に求めるかで難易度が変わる。
上の例では一つずつ抜き出して並べたが、本来は面倒な数式を並べることになる。
しかし、この問題を
>わかりませーーーーん!急いでます。
と言う状態ですのでまずは基本を理解してから、組み合わせのルールを数式で示せるようになりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 楽天カード 1 2022/09/20 12:21
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- Amazon Amazonギフト券 1 2022/07/05 20:24
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- Word(ワード) Wordの書面にページ番号を付けたい 4 2023/07/23 13:20
- 高校 数学1 6 2022/07/02 10:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルで連番印刷したいのですが、 フォームは1枚4枠です。 100番まで連番を着けるとして、1枚目 4 2022/12/30 12:55
- 数学 写真の問題の(4)についてですが、例えば赤のカードにおいて、他の数字は1枚ずつのままで5が2枚(他の 4 2023/07/29 03:49
- 数学 場合の数、確率 46 一橋大学 再掲載 7 2023/08/08 22:51
- 競馬 JRA競馬、馬券購入方法 マークカードの記入 1 2022/05/27 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1から5までの番号が1つずつ書かれたカード5枚と1から5までの番号が1つずつ書かれた箱5つがある。そ
高校
-
赤玉3個、白玉4個、青玉2個の入った袋から、 玉を2個取り出す時、次の場合の確率を求めよ。 (1)2
高校
-
高校数字です。お願いします! 数字1,2,3,4,5が書かれたカードが各2枚ずつ、計10枚ある。この
高校
-
-
4
高校1年生、数学A期待値の問題です。箱の中に数字が書かれた10枚のカードがあります。3が6枚、1が3
数学
-
5
1から9までの9枚の番号札から一枚抜き取り、番号を見てから元に戻すことを3回行うとき、3枚の番号の積
その他(学校・勉強)
-
6
2本の当たりくじを含む10本のくじがある。 この中から2本のくじを同時に引くとき、1本が当たりで1本
高校
-
7
なんで 1番から7番までの7枚の番号札がある。この中から2枚を同時に取り出すとき, 2枚の番号札の数
数学
-
8
確率の問題です。 赤玉四個、白玉3個、青玉 2個が入った袋から同時に3個を取り出すとき、次の確率を求
数学
-
9
高校数学Aについての質問です。 あたりくじ2本を含む8本のくじがあるとき、 1本引いて当たりかどうか
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
③で、なんで3分の5πは答えにな...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
1から5までの5枚の番号札から1...
-
2√2−√2の答えは?
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
インターネット検索を使ってク...
-
(X+2)(X+3)(X-2)(X-3)を展...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
算数の問題教えて下さい
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
一次不定方程式の問題を解いた...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
2√2の答えを教えてください!
-
xかけるxって答えなんですか?
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
数学の問題です! 2けたの正の...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
おすすめ情報
わかりませーーーーん!急いでます。