プロが教えるわが家の防犯対策術!

老人介護やリハビリについて詳しい方、教えて下さい。
要介護1の義母について、質問させてください。

去年脳梗塞で倒れ、半身麻痺になった義母(63)が居ます。
今年要介護認定が3→1になったようです。

特にリハビリ等はしておらず、高血圧で糖尿病ですが食事療法もしておりません。

月1回の通院の度に数値がよくなっているようで、処方される薬は減ってきています。

本人はこのまま治る!と思っているようですが、そんな事はあり得ますでしょうか?
部屋の中を少し歩く程度の運動はしているようですが、一日の大半を動画を見るか、テレビを見るか、寝るか、しかしていません…引きこもりです。

A 回答 (12件中1~10件)

介護認定は本人にどの程度の介護がいるかどうかで判定されるそうです。


お義母様はある程度のことは何とかご自身でできるという判定だったのかもと思いました。
今後のことも考えると、リハビリやショートスティあるいは施設入所などケアマネージャーと相談してはいかがでしょうか。
ご本人がどの程度拒否するのかはわかりませんが、ご家族の負担を考えるとサービスの導入は必要な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝晩以外でしたらトイレは行けるのですが、入浴は介助がないと無理で、着替えも一人ではできませんね…。

義母は自分が通所するのも、誰かに家に来られるのも嫌みたいです。
今は義父がなんとか面倒みてくれてますが、自営で忙しく歳も歳で…老老介護状態です…
私はまだ娘が乳幼児のため、とてもじゃないけど義母まで手が回りません。

義母は義父がまだ元気だからと甘えているようですが、万が一義父に何かあったらどうするんだと常々思っています…

お礼日時:2018/11/16 17:39

多分切れちゃいますよね。


身内だとイラつきがマックスになって大きな声を出したりしちゃいますもの。
ここはさ。。。
主様が冷静に第三者として立会い 穏やかに話をする以外方法は無いのかもしれない。
一生懸命長生きしてもらいたくてお願いなんだということを前提に
出来れば 他の第三者が介入した方が
お互いが冷静でいられるかもしれないので
ご主人のご兄弟若しくは義母の兄弟が同席してくれたらいいんダケド
あんまり大事にはしたくないですものね。
ご主人に大まかな話をしてもらいながら横から口を挟んだら
「あんたはだまってて」って言われてしまうかなァ~。
なんだか言いそうですものね。
けんか腰になりかけたらご主人のスソ引っ張って冷静にねって言ったところで
ヒートアップしている人間が聞く耳持てるかどうかも疑問ですしね。
でも 一言だけ言ってみてもいいことはあると思います。
私はね。お義母さんが嫌だったり悲しかったりする様な事はしたくないの。
お義母さんの人生だから好きにしていいと思うけど
万が一寿命が短くなってもお義母さんがそれで良いと言うなら
もう何も言いません。好きにして貰うことを選んだんだから何をしていても
どうなってもそれがお義母さんの意思だと受け止めて
見ないふりをします。それでいいんですか?
それとも命ある限り元気で明るく過ごしたくは無いですか?
私は施設へ入れる様な事はしたくないけど
又入院して戻れなくなっても良いんですね。
最後にきっちりと告げてみてもいいと思いますよ。
何処かで腹くくって言うべき事は言わなきゃならないときがあると思うんです。
嫌われたって何したって結局は主様に圧し掛かって来る事なんですものね。
思いっきり嫌われた方が自分自身割り切りやすいのになぁ~って思うことありますもの。
一度真剣にご主人と話し合ってみてください。
お互い踏ん張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温厚な夫という訳ではありませんが、中々ブチ切れる人ではないのに
義母の事となると瞬間湯沸かし器になります…それだけ息子という立場は辛いものなのかなと思いました…ちなみに夫は一人息子です。

おそらくですが、私の話は馬の耳に念仏です。
普段の生活でもほぼほぼそうなので…何というか、耳は聞いてるけど脳が聞いてないという感じです(汗)

義母は兄弟が多くおり、近くに住む義母の姉がたまに様子見やら話し相手やらに来てくれます。
その際、リハビリ以上の薬はないってお医者さん言ってたよ。
なんて話も聞こえてきたりするので、勧めてくれてはいるようです…。

思いっきり嫌われた方が割り切れるっていうのはその通りですね、この宙ぶらりんな感じは、ただただストレス溜まります…。
夫の機嫌を見つつ…切り出してみます…

親身になってお話してくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/11/15 17:03

本人に確認してください。


今のままだと確実に寿命は縮まります。
現状維持で長生きしたけりゃ きちんと正すべき事をご主人が向かい合って
お話をしてみてください。
今の侭が良いと頑として聞き入れなければ
きっと後悔は無いのでしょうから
好きにさせておけばいい。
あえて何かをするのではなく自然に任せる。本人の好きなように生きてもらいましょうよ。
贅沢でわかっちゃいない。
冷たい事を言うようだけど 今時主さまみたいに義の付く相手に
此処まで親身に受け止めて考えてくれる人はいないよ。
主様 誠心誠意ですものね。
よく関わってこられていると思います。
えらいよ。こうやって心配してくれている事をきちんと受け止める事が出来ない人は
好きなように生きればいい。
私はそう思うのです。
ケアマネさんに相談して自宅訪看として医療の方から見て頂くことも出来ます。
リハビリやお風呂介助など
健康を管理しながら遣ってくれますから助かりますよ。
あと昼食も市に問い合わせてください。
二人での老老であったり独居の場合は宅配給食の手配もしてくれます。
フットワークのいいケアマネさんならその辺は話に出してくれるはずなんですが・・・
知らないと損する事ばかりというのが今の福祉の現状ですから。
お金は掛るけど
自宅でのリハビリも結構本人に取ってはストレス解消にもなると思うし良いですョ。
三割負担は結構厳しいですが年金全て当てると考えれば何とかなりますから。
ただし初めにお伝えしたように全て本人次第です。
ヤル気のない人間だと結局回りの人間が必要以上にイライラするばかりで
どっちが先に目を閉じてもおかしくない状況に陥ってしまいます。
自由にさせて好きなように生きてもらう事も選択肢の一つではないかと私は思います。
歩けなかったらハイハイすれば良いし
眠たけりゃいつでも寝てて良いし
ベットで横になっている時間が増えれば増えるほど
筋肉の衰えは顕著に出てくるので
そうなったらそうなった時の事。
自発で行動できるうちは 好きなようにすればいいとしか言えないです。
あれダメこれダメでストレスためるくらいなら
寿命は考えずに好きなように自由にどうぞ。と私は言いたいです。
冷たいですかね~。。。
だって自分の最後くらいどう生きたいか決めさせてあげたいもの。
生かされている感が強くなった所で
あぁ~あ。。って思ってしまうような気がしますから。
一度きっちり話をすべきです。
自分はどうしたいのかを。
その上で ならば ケアマネさんや市の職員が認定に来た時
出来ない事を強く主張できるように説得しなきゃ。
ふざけないでよって思うほど見栄を張ってこんな事くらいできますよって
笑って言う姿は マジで腹が立ちますからね。
失礼な言い方しか出来ないけど
現実を帯びている話ですので。。。申し訳ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実は、何度かきちんと話をしようと試みたことがあるのですが、肝心な部分に触れる前にもうブチ切れ合戦になっており、夫は義母と話もしたくないようです。

私はそんなに褒められるような人間ではないんです、でもそう言ってもらえると少し心が軽くなりました…
こっちは一日中忙しくしているのに、ずーっと動画見て笑ってたり、かと思えばイビキが聞こえてきたりするのがとても腹立たしくて、何か行動を起こしてほしかっただけなんです。(同居です)

昼食は本当に私が間に合わない時は義父がお弁当を買ってきてくれます、この辺は本当義父に感謝です…。

義母、自分のお金と物への執着が凄くて、月1回の通院でしか外に出ないのに物凄く服を買うんです。
そのお金を別に回すなんて事は多分しない(できない)んだと思います…。

本当にそうなんです、本人ヤル気無くて私がヤキモキ?イライラ?してしまって…もういいじゃん!他人だし好きにさせりゃいいじゃん!とは思うんですが…なぜか気になってイライラしちゃうんです…悪循環だっていうのも分かってるのに…

momoitukaさんは大変なご苦労をされてきたのですね、こんな事くらいできますよって笑って言う姿
これ本当にもうその通りすぎて…

夫を通じてもう一度、義母がどうしたいのか…話をしてもらえないか掛け合ってみようと思います。
とても詳しくありがとうございました。

お礼日時:2018/11/15 11:16

要介護1…という事は


トイレや入浴などの基本的生活は 見守りで出来る程度
と、いう事でしょうか…。

通所リハビリやデイサービスなどのご利用はされてませんか?
デイサービスは 食事や入浴、リクレーション、リハビリなどを行なっているそうです。(こちらは聞いたお話です)
私も利用していますが、
通所リハビリがあります。
送迎付きで下半身のリハビリが出来ます。介護保険が適用されます。
筋力は使わないと衰えてしまいます。
例え、evenでも保てるので行う価値有るかと思います。

義父が糖尿病を患っていました。
骨折後、脳梗塞になりました。
お義母様は まだお若い。
リハビリを受ければ 多少の運動になるし、また、筋力を鍛えられます。
送迎付きなので 家族の負担も軽減されるので 行く価値は有るかと思います。

糖尿病は 良くなる事は有りますが、
治るのは難しいとよく聞きます。
生活習慣病なので 食事や運動を見直すことで 改善はされるようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイレは朝晩以外なら一人で行けますが、入浴は無理です…。

通所リハビリもデイサービスも、全く利用していません。
本当の高齢者が行く所だという意識が強く、行きたがりません。
とても見栄っ張り?な義母です…。

本当に筋力の筋の字も無いんです…足は棒のようなのに、胴だけが太っていっています…
せめてリハビリだけでもしてくれたら…と思うのですが、あんなもん自分でやれる!という事を言ってくるので中々難しいです…。

お礼日時:2018/11/15 10:29

#2です



もちろんありますよ
心筋梗塞→脳卒中と病気をして(いわゆる3大病気のうちの2つですよね)
救急病院搬送→2か月入院後回復期リハビリ病院へ4か月入院
その後施設に入所したんですが、むくみが出たりして落ち着かなくて
入退院を繰り返し半年後退院後医療機関の併設した入所施設に入所
結局は肺炎でなくなって居ますが
半身不随ですからほぼ寝た切りで
回復期の病院からはもうできることはありません。と言われていました

結局の引き金は脳卒中です
ちなみに家族も糖尿は落ち着きましたよ
薬も出なくなりましたし(施設なので栄養バランスは良いですので)ただ好きなように持ち込んで食べてもらって居ました
許可を戴いて居たので。一度、食事を受け付けなくなり経管になりましたので
好きなように食べさせてください。と、言われましたので

ただ、心臓の方も悪かったので
むくむと命にかかわりました
利尿剤も使って居ましたし
それはある程度血栓ができなくなる薬を飲んでいると思いますが
その副作用の関係もあり
内臓にも負担がかかりますので
色んな要素はあったと思いますが
ほぼ脳卒中の原因でなくなって居ると思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます。

そういえば義母もやや心臓が悪かったのか、時折、六神丸を飲んでいましたね…夕方になると足首の辺りが象さんのようになっていました。
今はあまりむくみは無いようですが…
利尿剤は使っていないけれど、便秘薬が処方されているようです。

やはり長期に渡る薬の服用は内臓に負担かかりますよね…
義母は朝起きてくると体臭がとてもキツくなりました、強烈な便のような…(汗)

嚥下にやや問題があり、しょっちゅう吹き出すしむせるし、なので肺炎はこちらも心配です…

夜遅くにも関わらず、ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/13 22:46

通院の結果、内服が減って来ているのであれば糖尿は良くなっているのではないでしょうか?先生が採血結果でコントロールしてくれていると思うので、薬はしっかり飲むようにして下さい。

内服しているから調子が良いことを治ったと思い薬を飲むことを止めて症状を悪化させる方が多いです。しっかりされた方のようなのでデイケアとかは嫌なのですね。訪問リハビリとかもあり、家での移動の仕方などの指導も受けれます。室内でリハビリし、自信が付けば外での歩行練習も出来るようになると思いますが、本人が車いすの生活に満足しているようなら勧めにくいですね。入浴などが一人で難しい方なら、お風呂に行こうとデイサービスとかから始めることもあります。ケアマネージャーと相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそらく、義母は薬はしっかり飲んでくれる性格かなと思います。
が、車椅子の生活に満足している訳ではないようです。

元々、障がいのある方に対して差別的な人でしたので、その枠の中に自分が居る、という悔しさ?と
言えば何でもしてくれる(特に義父)、家事も何もせず一日中韓国ドラマ等などを見て過ごせる、楽さ。
この2つの気持ちが混在しているようにみえます。

口ではリハビリしたくない、他人の世話になりたくない、みたいな事を言っていますが
本心は、とにかく楽な今の生活を手放したくないように見えます。
あくまで私視点で、ですが…。

あれ?ということは、今の車椅子生活に満足しているって事なのでしょうね…(汗)

室内リハビリなんてあったのですね…ケアマネさんに接触できたらお話聞いてみようと思います。
細かな情報ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/13 22:24

部屋の中を自分で歩けるくらいなら麻痺は酷くないんですね。

高血圧や糖尿病があるのでしたら注意しないと再度脳梗塞や脳出血を起こす危険性があります。糖尿病の程度が分かりませんが、きちんと管理しないと怖い病気ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、杖をついたら一周、無しなら数歩は歩けるようです。
が、急に膝の力が抜けて転ぶのが怖いという事でほぼ車椅子で蹴って移動しています。

本人は、毎日ヨーグルト(R1とかのちょっとイイヤツ)や、豆乳や青汁等を飲んでいるのでそれで管理(対処?)しているつもりのようです。

このままだと薬を飲んでいたとしても、糖尿の程度が悪化してしまうとか、脳梗塞再発のリスクが高まるとか、そういった事でしょうか?

お礼日時:2018/11/13 21:26

#2です



ケアマネに左右されることが多いので
負担は大きくなりますが
3にしてほしければ再確認を何度もお願いするといいですよ

我が家は3で確定と思いつつ実際2(病院の関係者がのけぞりました)
ケアマネのプッシュで3になり
最終的には4になりました
5だと自己負担大きいですから

脳卒中後4年で亡くなりました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れまして、すみません(汗)

ケアマネさんに左右される事が多いんですね!知りませんでした!
義父も義母も見栄っ張り(?)で、ケアマネさんの前では少し出来る事を盛って話すので困っているところでした…
横から私がイヤイヤイヤ!なんても言い出せず…(T_T)

大変不謹慎な質問で申し訳ないのですが、お亡くなりになった原因は脳卒中に関係がありましたか?
お気を悪くしてしまったらすみません。

お礼日時:2018/11/13 20:38

デイサービス等、ご利用を嫌がるのは大変ですね。

うちも父がそうなのですが、歩行は大丈夫なんですが認知症入ってるのか、やはり要介護2です。
食事を減らしてもお菓子は食べるのはうちの母と同じですね笑
食欲があるのはまだ若くて元気な印です。うちはもうすぐ85歳になります。
大変ですが、主さんもお体には、お気をつけて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れまして、すみません(汗)
歩行は大丈夫で認定が入っているというのは大変ですね…

食事量を制限してるのに菓子食べるのか!と驚いたのですが
何か楽しみがないと、体が思うように動かないのに楽しみが無さすぎるという事ですよね、そこは好きなようにしてもらう事にします(笑)

ありがとうございます、これから益々寒くなりますがお互いに気をつけましょうね。

お礼日時:2018/11/13 20:30

#2です



再発もしていないんですね
血栓の詰まった位置で後遺症は大幅に変わりますし
1年以内に再発しないとなると
劇的によくはならならなくても現状維持の人が多いんですけどね

トイレも一人で行けて
お風呂も一人で入れるんですよね(1なら)
ただいま介護認定厳しいですし
どんどん下の方に落としていこうとする動きがありますので
そのグレーのラインで2に近い1なのかもしれないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再発はしていません、

トイレは日中は一人で行けますが、朝晩は無理なようで義父が連れて行ってます。
お風呂一人ではとても無理です、週1で義父が入れてます…といっても湯船に入れないのでシャワーです。

なるほど、2に近い1…

お礼日時:2018/11/13 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!