これ何て呼びますか

以前から肩凝りが酷く最近では背中の方まで凝ってきてしまいました。
自律神経の乱れもあるようで動悸や息苦しさもあります。
鍼が効果があると聞いたので何回か鍼をしてもらいましたが必ず翌日に動悸がします。
これは普通の事なのでしょうか?
それとも体には合わないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お察しのとおり、体にあっていないだけです。



ただ、鍼による施術そのものでなく、鍼灸師が体にあっていないということが多いです。

鍼は筋肉の緊張を弛め、血行を促進させることが主な目的です。そのため「のぼせ」や「めまい」、「動悸」とは切っても切れない関係にあるのです。

あなたの鍼灸師さんが下手なないわけではないのですが、ある意味では効果のありすぎる施術をしてしまっており、あなたの体に負担がかかっているのです。

一度、鍼灸院をかえてみるとよいです。

アスリートと鍼灸師がつよい信頼関係で結ばれるのも、そのあたりの相性がものをいうからでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり体に合っていないんですね。
以前よりだるさがなくなったような感じはしますが必ず決まって翌日に動悸がするので続けるか悩んでいました。
鍼灸師との相性って大事なんですね。
違う鍼灸院を探してみます。
具体的な説明で分かりやすかったです。

お礼日時:2018/12/06 21:53

鍼は代謝を強める作用があるので、あなたの場合は体質的に代謝を急に強くするとその様な症状が出るのだと思います。

肝心の肩凝り等は治っていますか?。まれに、いわゆる体質に合わない方もいらっしゃいます。因みに私は中学生から鍼治療を受けて40年以上になりますが、一時的に余計痛くなる以外の症状は出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鍼をした当日は痛みが出てだるくなりますが翌日には肩凝りは少し楽になった感じがします。
動悸がするのは体質に合わないのかもしれませんね。
詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2018/12/06 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!