
旦那のボーナスなし パワハラについて。
旦那の会社は小企業の営業職で賞与年2回あります。
1年ぐらい前に現場に引き抜かれて営業にされました。ですが理不尽な話で現場6割、営業4割で働いてます。
4割の中で新規案件取り、全スタッフのサポート勤怠やら穴埋めなど、クライアントの顔合わせや対応など。
社長や上司2名がそれぞれいろんな意見がバラバラであり、全てやりたくない仕事は強制的に押しつけてきます。
今回、忘年会で社長からお前は新規案件も取ってこない、雑務してないんだよバーカ!死ね!クソ!お前は見習いみたいなもんだからボーナスなんてないから!と頭も強く叩かれ泣く泣く帰ってきました。
また遠方などの案件があると旦那に押しつけてきます。
営業だからこれが普通なのかよくわかりません!以前、同じ仕事してた方も同じ扱いさせられ、すぐ辞めて旦那がその穴埋めで入りました。
正直、営業しかしてない社長や上司に比べ、旦那は現場やりながら何件か新規案件を取ってきました。休日も仕事をして頑張ってましたし、行く現場では優秀なほどできる人なのでいろんな企業からオファーが多くスタッフとの信頼性も非常に高かったです。
営業だと休む暇もなく旦那には向いてないと思っており、私は得意分野を活用した仕事が旦那に合ってると思い、現在話し合いをしています。
営業職だから数字が取れなかったら罵声を浴びさせ、手を挙げるのは間違ってると思います。また昔、自分はもっと酷く扱わられお前はまだ甘いなどと追い込ませる考えもおかしいと思います。本当に社員が数字を取れるようにするには強制的に与えるではなく、互いに協力してアドバイスをするなどいろんなやり方があるはずだと思います。
税金を誤魔化し不正受給したり、そのお金でキャバクラに使い、ありません!
その企業を直ちに辞めさせるべきでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
辞める前に高評価してくれた会社に入社出来ないか打診すると良いかもしれません。
私は保険や年金の手続きが面倒なので、辞める時は先に次ぎの勤務先決めてから、最後に有休使って辞めてました。No.2
- 回答日時:
>その企業を直ちに辞めさせるべきでしょうか。
そうですね。
むしろなんで辞めなかったのかが不思議なくらいですよ。
転職市場ってのは厳しいですが、優秀な方ならすぐに次が見つかりますよ。
>行く現場では優秀なほどできる人なので
だったら余裕ですよ。
仕事できる人間が給料をたくさんもらえるのは、辞めてもすぐに次が見つかるから、会社が辞めてもらったら困るから辞めないように給料が上がるんですよ。
アドバイスありがとうございます。
そうですよね。周りからは営業はそんなもんだと普通だと言われていたので旦那も魂が抜けたかのように精神的におかしくなっていました。
私がもっと早めに見切りつけて強く言っていたら今みたいにならなかったかもしれません。
旦那に退職するよう言ってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 ほんとに悩んでます。 助言いただける方、お願いします。 旦那の実家で建設業を営んでおり旦那のお義父さ 6 2022/06/19 18:11
- 転職 置き薬屋さんって今の時代生きていけるのでしょうか? 誤字脱字が多いかもしれないです、すみません。 私 4 2022/05/23 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
- その他(ビジネス・キャリア) 当初の話と異なる状況について 3 2022/10/02 14:40
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 親戚 自営業の奥様 5 2022/12/12 11:50
- 夫婦 誰にも相談できないのでここで相談させてください。 私は30代前半、自営業で子供は上から6.4.1歳の 7 2022/07/07 10:03
- 営業・販売・サービス お客様先常駐のSEです。常駐しながら新規顧客の営業を行う方策などがあれば教えてください。 4月から新 3 2023/05/25 07:44
- その他(家族・家庭) 3児の母です。長くなりますがお許しください 自営業ですが、毎日育児、家事、仕事には休みに決まりがなく 6 2022/10/16 08:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
アルバイトの賞与
-
ヤマト運輸・キャリア社員のボ...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
公務員賞与
-
新入社員で最高級車で通勤する...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
仕事をしていて成長の証ってな...
-
32歳で手取りが16万の給料...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
買ったばかりの物をすぐ紛失し...
-
第1月曜日は第1週の月曜日か...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報