プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学病院の先生は病院移動になった場合現在受け持っている患者に行き先を知らせてくれるのでしょうか?
「こちらから聞くのではなく先生の方からです」

A 回答 (4件)

多分今の病院はほとんどが電子カルテですので、もし今の先生が良くて転勤先に通院が可能で有れば今までの通院していた治療の記録などをCDRに書き込みしてもらい転勤先に持参したらどうでしょうかね?当然費用は掛かりますがね。

カルテの開示になりますので。
    • good
    • 0

特に患者に次の勤務先を教える必要は有りません、教える医師もいますし、黙って移動する医師もいます、普通、医師は自分のスキルを上げる為

に勤務先は数回変えるのが多いですよ、自分の患者は次の医師にきちんと引きついて行きますよ、引きついた医師に前の医師は何処へ行ったのか確認すれば教えてくれる病院が多いです、勤務医として他の病院に行ったのか?独立したのかもね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は担当の先生は勤務医として他の病院に行くのですが、丁度私の診察も最後の日だったので予約とかも無くなりましたが、最後に先生の勤務先を教えてくださり、何かあったら来てくださいと言われました

お礼日時:2018/12/21 10:52

病院の移動が病院の都合による場合(入院患者の意思ではない場合)は、


患者にそれを伝えるのは病院の義務であり、患者の同意が必要です。
大学病院の先生ではなく、病院としての義務になります。
伝えて確認するのは担当医かもしれませんが。
    • good
    • 1

そういった話は私は聞いたことがありません。


患者さんが受診して初めていないことに気づくパターンがほとんどです。
その医師がどうしても経過を見なければならないような患者さんだと、紹介状と共に異動先を教えることはあるようですが、滅多にないことのようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!