アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3女子です。私は小4の時に自律神経が乱れやすく高血圧と言われました。そのほとんどが気持ちからの問題だけど治るから大丈夫と言われたのですが、今日から学校が始まり、心配です。気持ち悪くならないかなと考えて
しまい、焦り始めて自律神経を乱し、吐き気がすることがよくあります。気持ち悪くなるかも...とと思ってしまった時、気持ちを明るくする方法を教えていただきたいです。変な質問ですみません(><)

A 回答 (6件)

私もストレスで吐き気がするタイプです。

心身症ですね。私は深呼吸と歌を歌ったり作り笑顔したり漫画読んだり、ここは学校じゃない今日は遊びに行くと誤魔化してました。どうしても不安な時は吐き気どめを持ってると安心しました。ラムネでも効果有ります。ラムネを吐き気どめだと思って朝食べてみてください。吐き気どめ飲んだから吐かない大丈夫と自分に言い聞かせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!吐き気がした時試してみます!後、ラムネも朝食べて行こうと思います^^*

お礼日時:2019/01/08 12:10

お礼ありがとうございます。



恋愛小説は、ストーリーに酔いしれる傾向がありますので、情緒は豊かになりますが感情の浮き沈みが出る傾向にあります、娯楽として併用して読むのは全然大丈夫ですよ。

小説よりも、いろいろなテーマを扱っている自伝的なもの、伝記とか評論文、自己啓発書、新聞の社説などをお薦めします。

自分の読解力より少し難しい本を読むと強い頭ができて意思力が強くなります、最初は難しいと眠くなり、頭が痛くなりますが、慣れてくると読めるようになります、わからないまま読んでいくのがコツです、ある時フッとわかるときがきます。

読書にも技術が必要です。
読書力(齋藤孝著 岩波新書)に詳しくどのような本をどういう風に読めば良いか詳しく説明してあります(中3にはちょっと難しいかなぁ?)

しかしまだ中3ですのでいきなりだと挫折しやすいので徐々にやっていきましょう。常に文字に触れる習慣をつけるのが大事です、飽きたらまた恋愛小説に戻って併用して読むのが大事です。

それと他の回答者の方も言ってますが、呼吸は大事です。ストレスがかかると呼吸が浅くなりますます自律神経が乱れます。

IAP呼吸法というものがありますので検索してみて下さい、本も出てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございます!
確かに恋愛小説だと感情がコロコロ変わってしまうので酔ってしまうかもしれませんね!伝記を読むようにします!IAP呼吸法も調べてみますね^^*

お礼日時:2019/01/08 12:09

あと、タンパク質をしっかり摂りましょう。

思春期の女子は変な食事制限をしてしまって、健康を損ないがちです。しっかりと食べましょう。特にタンパク質が大事です。

タンパク質は、太ると誤解している人が多いですが、逆です。タンパク質は、筋肉や体内分泌物の原料です。それらによって代謝が上がり、痩せやすい体質になります。また、野菜はタンパク質の働きを助けます。タンパク質と野菜を摂らないと、変に太ります。ちなみに、タンパク質は他にも皮膚、髪、血液、血管、内臓、骨、爪、歯、脳、神経などの原料です。タンパク質を摂ることで、心身が健康になる上に、美しくなります。逆にタンパク質が不足すると、筋肉が減りますし、心身が病みます。女性の場合、生理が止まります。
http://cp.glico.jp/powerpro/protein/entry01/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝ごはんをしっかり食べてタンパク質を沢山取るように心がけます^^*
ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/08 12:07

思春期は体が急激に成長するので自律神経が乱れる人が多いです。

「自律神経が乱れる」と言っても、実際は病気とは言えず、ほとんど「原因不明だから自律神経のせいにしとこう」くらいのものです。なので、過剰に心肺にならなくていいです。とは言え、本人はつらいことと思います。

改善策としては、TVやスマホを見る時間を最小限にすることと、気楽に話せる友人を作ることと、体内時計を整えることです。

目を酷使すると、眼は脳の出先機関みたいな組織なので、脳が疲れます。そうすると些細なことでも処理できなくなって混乱します。それが自律神経を乱す種になっているのかもしれません。

他愛のないことを話すと脳がストレッチできます。そうすると、心が元気になります。

体内時計が乱れていると、心身の調子に「波」ができません。そうすると、昼にストレス耐性が弱まりますし、夜に上手く眠れなくなります。すると、ますます心身が病んでいきます。なので、体内時計を整えましょう。下記の項目を実践してみてください。

(1)朝日を浴びる。
(2)朝食でタンパク質を摂る。
(3)晩御飯は早めに摂るか、少なめにする。
(4)テレビやスマホは就寝の1~2時間前に消す。
(5)照明を弱める。
(6)散歩する。
(7)就寝前に風呂に入る。
(8)クラシック音楽を流す(+耳栓)。
(9)体内時計が直るまで日数がかかると覚悟する。

●詳細
(1)睡眠を司る体内分泌物メラトニンは、光を浴びると分泌が止まり、それから約15時間後にまた分泌され始めます。とは言っても、就寝時刻のきっちり15時間前に浴びなくてもいいです。それより前に浴びることで、就寝時刻に向けてじょじょに眠くなります。また、このことから分かるように、夜に強い光を浴びる(見る)とメラトニン分泌が不十分になる上に、体内時計が狂います。
(2)タンパク質は、昼にセロトニンに、夜にメラトニンに変換されます。きな粉入り牛乳が手軽です。さらに青汁粉末を入れると尚良いです。青汁には様々な栄養素が含まれています。しっかりした食事を用意できるなら、卵を食べましょう。また、ごはん食なら納豆がいいです。パン食ならチーズがいいです。
(3)内臓が消化の真っ最中だと、睡眠の質が悪化します。胃での消化に2~3時間かかります。ですので、就寝の3時間前には食事を終えるようにしましょう。それほど時間を開けられない場合は、量を少なめにしましょう。
(4)視神経を使いすぎると、脳が興奮して睡眠の質が悪化します。特にしっかり眠れるようになるまでは、テレビやスマホを就寝の3時間前までにやめましょう。何をして過ごせばいいか分からない人は、ラジオか落語を聞きましょう。ラジオ番組のデータはネットでいくらでも入手できるので、探してみましょう。落語は図書館でCDを借りましょう。
(5)テレビやスマホをやめたら、照明を弱めましょう。特に天井照明はけっこう強いので、体がまだ昼だと錯覚します。天井照明を消し、手元を照らす照明だけにしましょう。また、特に青白い光は眼と脳を疲れさせます。照明の電球は「昼光色」(青白い)より「昼白色」(少し赤みがある)にすると尚良いです。
(6)長時間座っていたり目と脳を使うと、体が硬くなります。そうすると緊張が解けません。散歩することで全身がほぐれて、心身がリラックスします。
(7)暑い時期なら、水風呂に浸かるか水のシャワーを浴びましょう。寒い時期なら、体の芯まで温めましょう。
(8)小さな物音が気になってイライラするなら、クラシック音楽を流すことを勧めます。音楽は交響曲でなく、楽器の少ない曲がいいです。例えば室内楽、協奏曲、独奏曲です。個人的にはチェロがお薦めです。図書館でオムニバス・アルバムを借りましょう。日中に流すのもお勧めです。音楽に加えて耳栓をすると効果的です。耳栓は商品によって遮音性が大きく異なるので、色々試しましょう。
(9)体内時計は毎日少しずつしか調節できません。睡眠が改善するまで1週間で直る人もいれば、1ヶ月以上かかる人もいます。気長に構えましょう。焦っても仕方ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます!全て改善できるように頑張りますね^^*夜は早く寝るようにしてスマホの時間を減らします!

お礼日時:2019/01/08 12:06

しんどいよね‥私も同じなんで凄く分かります


対処法として、基本は「呼吸法」
自律神経は交換神経で心臓ドキドキ、副交換で穏やかになります。
呼吸時、吸うのが交換、吐くのが副交換神経なので息を吐く事を意識して下さい。副交換神経が働きますよ。

それと何か落ちつける動画や音楽を聞くのはどうですか?YouTubeで自律神経を整える音楽もありますし、普通に好きな歌手の歌でもいいと思います。
私は最近ASMRにハマって、ひたすら石鹸を切ってゆく動画ばかり見てます笑 でも落ち着くんですよ~

何か参考になれば嬉しいです。学校、影ながら応援してます。頑張ってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!吐くことに意識して長く吐いてみようと思います。
YouTubeに自律神経を整える音楽もあるんですね^^*1度聞いてみます!

お礼日時:2019/01/08 12:04

あなたは読書を趣味にしたほうがいいと思う。



悪いインプット以上に良いインプットを自分の中に蓄えると、ものの考え方がポジティブになる。

世の中には困難や苦労、ハンディキャップを乗り越えて成功してる人達が少なからずいる。

そういう人達の伝記とか生い立ちとか、ものの考え方を吸収し、それが何十冊、何百冊とインプットが蓄えられると、不安以上に積極的なものの考え方が勝つので堂々と人生が歩めるようになりますよ。

世の中の成功者は大体読書家です。

1日30分以上を目標に最初は優しい文章から徐々にいろいろ読んでみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私は読書が好きなので1日30分読んでみようと思います。ご迷惑でなければもう1つ質問したいのですが、読む本は伝記の方がいいのでしょうか。私は恋愛小説ばかり読んでいるのですが、恋愛小説はダメですか?

お礼日時:2019/01/08 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!