dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトしている高校生です。
この前、どうしても最近忙しく休める時間がなくて朝起きれなくなりました。こんなこといったら仲の良いバイトの人たちに迷惑がかかると思いました。なので電話で「風邪なのでお休みします本当にすみません」、と本当に具合が悪そうに言いました。そしたら後にメールでインフルエンザやノロウイルスかもしれないので診断書がもらえるまでお休みになりました。(今とても流行っているので)
スケジュールが忙しい自分が悪いのはわかっているのですが、どうしても変な嘘はつきたくないと思ったら余計心配させてしまいました。
もう少しでバイトは辞める予定だったので、ちょうどいいといえばそのとおりかもしれません。様子を見ると連絡を返しましたが病院にいって診断書もらってきた方がいいですか?
あまりきついことを言われるとすぐめげてしまうので、慰めも含めてどうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>病院にいって診断書もらってきた方がいいですか?


仮病に診断書を書くと思いますか?

藪医者なら書くかもだがもらうには金もかかるよね
バイト代吹っ飛んだらなんの意味もないじゃない?

とにかくそんな嘘をつくことはやめることですよ
世の中そんなに甘くありません
    • good
    • 1

診断書ってお金払って書いてもらうものなんだけど。

2,000~3,000円くらいかな。
そのお金、バイト先が出してくれるのかしら?
他に診察代や薬代も生じるけど。

「1日休んだら体調は良くなったので、インフルエンザやノロウイルスではなさそうです」
でいいんじゃない?
病院行って出費してこい、と強制もできないでしょう。
    • good
    • 0

そのままやめてしまえばいいのでは。

本当は仕事きつくてついていけないのでやめさせてくださいと言えば済むこと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!