dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、世界仰天ニュースで過敏性腸症候群のガス型(おならが止まらない人)のことが取り上げられていました。

 私は過敏性腸症候群の便秘よりのガス型で人生を狂わされて来ました。

 あの放送でお医者さんが「腸内にセロトニンが少ない人は便秘になる。だから、腸内のセロトニンを増やす薬を飲めばいい。」と言っていました。
今日、かかりつけの心療内科に行ったら、「薬名を教えてくれないと分からない」と言われてしまいました。

 腸内のセロトニンを増やす薬について知っている方がいたら、教えて頂けますか?(*;゚;艸;゚;)

A 回答 (2件)

サプリでは色々あるみたいですが。

善玉元気、とか。リラックマ、みたいな名前のとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サプリメントでもあるんですね!教えてくださり、ありがとうございます。(*^^*)

お礼日時:2019/01/26 22:40

心療内科ではなく、消化器科に行ってください。


それが100%効くわけではないのでいくつか試してみた方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。思い付きませんでした!色々試すことが大切なんですね(*^^*)頑張ります!

お礼日時:2019/01/26 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!