アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腸内環境を整えたいです。
朝にヨーグルトを食べたり、油っこい食べ物を控えたり、野菜を食べたりとなるべく健康的な生活を心がけているのですが、オナラがよく出ます。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

食事と運動が大切です。

野菜と繊維質の多い食べ物、乳酸菌、後は運動は大切です。
オナラ、ガス対策て参考になるサイトがありますのでのぞいてみてください。
http://0narakaizenbest.seesaa.net/
    • good
    • 0

ガス抜き体操すると良いですよ。

我慢は体に悪いですし食べ物を遠慮して食べないのも体に悪いから食物繊維はきちんと量を取りすぎなければ良いものですから適度にとって下さいね。
    • good
    • 0

オナラ。


オナラは腸内環境が良くても出るからね。
人間は食事の時にどうしても空気を一緒に飲み込むので、それがオナラとして排泄されることも多いので。
断定はできないが、腸内環境が悪い時のオナラは臭いです。
私もオナラはよく出るが、ほとんど臭わないよ。
ちなみに、ヨーグルトを食べて脂っこい物を控えてもダメ。
    • good
    • 2

油っこいものも適度に摂ったほうがいいですよ。

便通を良くするには油も必要です。それに栄養素を腸で吸収するときにも油が必要です。
    • good
    • 0

下の方がおっしゃっておられる通りですが、補足として。


割と安易に摂取する機会が多いジャガイモや玉ねぎは、ガスが溜まりやすいです。
    • good
    • 0

誰でもおならは出ますが、出過ぎる原因の一つが野菜です。



野菜は消化が悪いです。
食物繊維が多すぎると腸内でガスが発生します。

最近は腸内環境を整えるのが健康によい、という宣伝が多いですが、野菜は消化が悪いということはあまり言いません。

でも、繊維質は消化の速度が遅く、腸内に長くとどまってガスが発生します。
サツマイモを食べるとおならが出る、というのは昔から知られたことですが、サツマイモは繊維の塊だからです。

繊維質を取り過ぎると腸内の水分を吸い取るので、便秘にもなりやすくなります。
どんな食べ物でも多すぎると、なんらかの弊害が出ます。
食物繊維でも、海藻やきのこの繊維は水に溶けやすいので、おならや便秘の解消によいと思います。

野菜の量を減らし、一部を海藻きのこに置き換えてみてはどうですか?
寒天も海藻なので料理やお菓子に取り入れるとよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!