dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2種金属可とう電線管についてご教示お願いします。
高圧ケーブルCVT38sq配管工事を天井裏(乾燥した箇所)に施工で薄鋼管+鋼製プルボダックス+2種金属可とう電線管+ドブ漬けプルボックスとした場合、薄鋼管と各プルボックスにはA種接地工事を施しました。この場合、2種金属可とう電線管自体にラジアースわクランプやサドル等を使用してA種接地工事(アース線)を施すべきでしょうか?2種金属可とう電線管は層が何重にもなっており絶縁性が高いと伺ったことがあります。
以上、ご教示お願いしまっす。

A 回答 (1件)

高圧管路は、管路全体がA種接地されていることが必要で、ラジアースは必要です。


菅の絶縁性能とは直接関係しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!