
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キャバクラ嬢などのお水の仕事はあまり綺麗でなく世間体が悪いという固定観念がありがちですが全部が全部そうとは限りませんよね…
また どのような仕事でも強いやる気とともにやることは大切です
色々な側面から見てもキャバクラ嬢をやりたい、という思いが強く、変わらないのであればその理由と思いを話しても良いと思います
回答ありがとうございます!
とても勇気を貰える事を言っていただき
感謝してます。
キャバクラ嬢を目指して頑張っていこうかなと思いました!
ほんとにありがとうございます!!
No.6
- 回答日時:
親からすればどんなに不安なことか、考えたことありますか?
最悪、体を売ることになったり、裏側の人たちの相手をしたりしなくてはなりません。
社会的地位が低いキャバ嬢になろうとするのは
親から見れば、大事に将来希望的な未来を築けるように育ててきた我が子が、
ドブに身を投げに行くようなもんですよ。
最後に問いますが、なぜキャバ嬢になろうと?
回答ありがとうございます!
やはり、親からすればなってほしくない
ですよね、、、。
キャバ嬢になりたいと思った理由は、
私が憧れているモデルさんがキャバ嬢をやっていて、「キャバ嬢は周りからの印象は悪いけれど、そういう目的ではなく、コミュニケーションをとるのが苦手な人やただ話していたいっていう目的でやっている子が多くていい職業だと思っている。」と言ってたのと、
私もコミュニケーションをとるのが苦手なのでキャバ嬢になっていろんな人と関わっていけたらいいなと思ったので、私はキャバ嬢を目指しています
長文でごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
危ない人間関係に巻き込まれたり、いい時期に仕事で疑似恋愛して普通の幸せから遠ざかってしまったりすると思いますよ。
本気でお金に困って何でもするという人がいたり、
キャバ嬢だけのつもりが体を売る方に流されたりとか、
ひどいと薬漬けにされて人生終わったり、
見かけの華やかさから転落する人だっていると思いますよ。
というか、いました。
危ない物には最初から近づかないのが利口だと思います。
回答ありがとうございます!
人間関係が壊れるのが1番怖いですよね。
よく考えてみます。
詳しく教えていただき、
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
何で国葬反対してる人多いの?
-
5
対価 と 反対給付 この意味...
-
6
総会における保留と棄権の取り扱い
-
7
マンション建設反対運動
-
8
大選挙区制は、どうして小党分...
-
9
日本を格差社会なんて言う人は
-
10
マンション建設反対運動の方法
-
11
中2(女子)です。 将来の夢がキ...
-
12
南北朝時代のあと南朝の皇族の...
-
13
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
14
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
15
中国人は優しいですか?返信は...
-
16
資本主義・自由主義、社会主義...
-
17
芸能人の被爆者、2世
-
18
マクドナルド化する社会
-
19
中国人は なんでもかんでも 自...
-
20
日本で中国人と日本人の間に生...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter