dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験。勉強の仕方がわからない偏差値30台の浪人生向け個別指導塾で、おすすめ御座いましたら、ご教授下さい。東京23区内で。

A 回答 (3件)

やる気があるなら、どこの予備校でも大丈夫だと思います。


あなたの性格と相談してください。予備校によっては放任のところもありますし、やったらべたべたしてくるところもあります。
先生の質よりあなたが続けられるか?のほうが大事だと思います。

あと2年を目標にしてください。1年目でおそらく50台後半だと思います。2年目で70くらいまで飛ぶでしょう。
1年目は復習を中心にやってください。予習は無駄です。
2年目は予習ですべての問題が解けるので予習復習をしっかりしましょう。
予備校の先生は偏差値30相手でも、予習を強要するでしょうけど、そもそも偏差値30台の人間は小学生のころから勉強をしたことがないので
時間の無駄です。やめましょう。そのかわり授業中にノートをたくさん書いて、それを復習でいいです。

私も、あなたと同じような学力で2年で70代後半まで行ったので、おそらく可能でしょう。

2年はあらゆる事柄に禁欲してください。たった2年で変われるわけですから、恋もバイトもイベントも一切なしです。
適度な運動だけしてストレスを発散させましょう。

頑張りすぎないくらいで、頑張ってください。
2年でかわれます。

私は個別指導より、放任してくれるところが良かったので大手(河合)にしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やる気ですね。2年計画で、焦らず、着実に、ですね。

お礼日時:2019/02/24 20:57

あきらめた方が良いと思います。

    • good
    • 1

あんまりないと思うけど。



木村塾や四谷学院ではないかな?
あとは行ってみて、そこの校舎の雰囲気とか。
体験や説明会は行くべきだよ、複数ね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。木村塾は知りませんでした。早速調べてみます。

お礼日時:2019/02/23 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!