dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心が笑っていない
朝起きれない
食事の支度がめんどくさい
週末は出かけずに家にこもる
同僚や友達と出かけても楽しくない
笑顔が減った
気分の上がり下がりが激しい
大人数でいるのが辛い
気づいたら泣いてる
死にたいと思う時がある
口数が減る
頭ではわかっていても行動に移せない
話し方が遅くなる


鬱病と診断されました。
定期的に上記のとは真逆の気持ちになるんです。
たまに鬱病ではないんではないかと思います。
実際どうなんでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは。


> 鬱病と診断されました。
定期的に上記のとは真逆の気持ちになるんです。

鬱病ではなく、躁鬱病かもしれませんね。
真逆の気分になる時、じっとしていられなかったりするなら、可能性があると思います。
主治医にご相談を。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速躁鬱病について調べてみました。多分これですね。
主治医には鬱病と診断されましたが、鬱病にも種類があり詳しい病名は本人(私)へは言っていません。と言われたんです。
多分これですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/24 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!