dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慢性前立腺炎と診断され2週間たちました。
診断時は頻尿がありましたが改善しました。
しかし、そのころから左腰骨あたりが少し痛い感じがして今も治っていません。(主に左腰ですが、右腰もたま)
また同じ時期から陰部にも疼痛がたまにあります。

慢性前立腺炎が原因で腰骨や陰部がいたむこよはありますか?

A 回答 (1件)

慢性前立腺炎と診断され、何の薬も服用せず2週間も放置して頻尿が自然と改善されたのですか。

前立腺癌なら腰とか腰骨や陰部が痛みます。
普通ならば確定診断に直腸に針を刺して前立腺の組織を採取します。腸内清掃が大変なんです。針も清掃もやりましたか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
診断時にクラビットとセルニルトンと胃薬をだしてもらい、一週間服用した後セルニルトンだけ服用したのですが、陰部の違和感があったため、再び一週間クラビットを処方してもらい、今飲んでいます。
23歳なので前立腺がんは考えていないようです。

補足日時:2007/08/12 00:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!