アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人になって週一にしか休みがなくなりました。仕事は飲食店で店長です。業務時間も長く毎日毎日働いてばかりで遊べない時間が増えて寂しいですが、今働いている大人はみんなこんな思いで頑張ってきたのですか?

A 回答 (5件)

今は完全週休二日と週一で休めるかどうかの二極化になっていますね。


力のある企業が働き方改革で残業や休日出勤を減らしつつあります。
ですが残業や休日出勤を減らしても仕事の納期は変わりません。
なので力のない企業(下請けなど)の残業が増えて休日が減っています。
仮に転職するとしても、転職先を選ばないと給料が減って休日はそのままなんてことになりかねません。

飲食店は客の都合に合わせないと商売にならないので、他の業種よりも融通が利きません。
今飲食店で働いている大人は、だいたい似たような状況で頑張ってきたと思います。
    • good
    • 0

平成初期までは、


土曜日も学校でしたよ

子供の頃から、
休日は週1で慣れてる

今の20代半ばの方も、
就学当時は実験的に各週土曜休み

バブル期なんて、
週休2日の会社無かった

それでも皆さん
夜中まで遊んでました

寝ないで出勤
珍しい話じゃかったよ

日本人は昔の方が、
パワフルだったよね…笑
    • good
    • 3

飲食業なんて週一で休めればいいほうでは?



私が昔働いていた店ではバイトが休んだりで休日も店に来ていましたよ

もちろん労働基準法違反なので会社には言わずにサービス休日出勤です。

店長は残業代もつかないので大変そうでした。


ここからは当時の私の感想ですが、飲食の正社員になった時点でかなり積んでいる状態です。

ファミレスの店長なんて定年する年齢までできるものではありません。
かと言って店長より上のエリアマネージャーなどの人数はかなり少ないですよね?
また、本部事務職的にも店長で何十年働いてきた人よりも中途採用で転職してきた事務のほうが絶対的に使いやすいです。

更にそんな状況なのに毎年正社員をかなりの数募集します。
が、会社的にはできたらバイトのほうが時給も安くていい。

正社員はそんなにいらないはずです。

どういうことが起きているかというと毎年新入社員が来る数だけ辞めてるんです。
そうでないと数が合いません。
会社的には嬉しいことで若い戦力がたくさん入ってきて活気づけて元気がなくなったら勝手にやめていく。
そういう流れが出来ていると思います。


そして飲食の経験なんて他の仕事ではほとんど役に立てません。
やってる事はバイトと変わらないですから。

なので飲食の正社員になった時点でかなり積んでいる状態だと思います。

バイトの時点で絶対的になりたくない職業でしたね。

辛いでしょうが頑張って生きてください。
    • good
    • 2

その通りです。


ですので余暇を上手に使えるかどうかが、その人が続けて仕事をすることができるかのカギになります。

完全週休二日制の会社の社員になればよかったね。
    • good
    • 0

そうですよ!


だから働かずに稼ぐ方法で食べてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!