プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の入学前の説明会って全部出ないといけないんですか?
自分には精神疾患があり大学に行くと考えただけで激しい胃痛・吐き気・過呼吸を起こしそうになります
大学に行くまでに電車で2時間近くかかります 私は人の視線が怖く見てないとわかっていても幻聴が聞こえたりして困っています
それに電車内で過呼吸を起こしたら恥ずかしさと怖さで電車に乗れなくなってしまいそうです
母に相談しても「薬を飲めば大丈夫」と言われたけれど薬を飲んでも胃痛や吐き気を催してしまえば全く効かないのです
病院の先生に相談しようとしたのですが予約を取ったのが水曜で大学の説明会の後なので相談する事が出来ません
今こうして文字を打ってる間に涙が止まらないし激しい胃痛と吐き気に苦しんでいます
どうしたらいいですか?

その大学に入学しないという答え以外でお願いします

質問者からの補足コメント

  • 前回は過呼吸を起こして休みました
    その時は母が 過呼吸の為休む といった内容で連絡してくれました


    知恵袋では笑われてしまいました
    精神疾患が面白いのかそれとも精神疾患者をからかうのが面白いのかは不明です

    「大学の入学前の説明会って全部出ないといけ」の補足画像1
      補足日時:2019/03/17 02:21

A 回答 (5件)

大学に通いながら、幻聴があるなら、精神分裂病だから、精神科で処方薬を出してもらってください。


大学が全国トップクラスでない限り、たいしたとこではないよ。
でも、社会では、そうはゆかない。
通いながら治そうね。
    • good
    • 0

心療内科に通っているものです。

精神疾患があります。

電車も人混みも苦手なので、お気持ちは分かるつもりです。

まず、入学前のオリエンテーションですが、出来れば参加した方が良いと思いますよ。

(もしも、大学の寮や、同じ学科に通うお友達がいれば、情報を得ることが出来るでしょうが・・・)

大学によって違うかもしれませんが・・・。

・大学の施設の紹介・・・高校のように、ホームルームがないので、
教科によって、教室が異なるので、その説明。

・教科書の販売

など、授業を受けるために、大事な説明があると思われます。

これに行っとかないと、「そんなの聞いていない、知らない。」と後で後悔するかもしれませんよ。まだ、お友達もいないなら、なおさらです。

頓服をもらっていませんか?頓服を飲んで、具合が悪くなりそうなら、
途中で電車を降りて、トイレに行く・・・そういう休憩時間を計算して、
早目に電車に乗って行くとか、いくらでも工夫してみては?

私も各駅電車症候群で、通勤したりしていましたよ。特急は途中で、止まれないので、
普通電車に乗っています。

今は、ヘルプマークをつけて、電車に乗っています。

電車の時だけ、バックにヘルプマークを付けて、「過呼吸があります」とか、書いても良いかもしれませんね。

それと、思ったのですが、大学の保健室の先生に「精神疾患があって、過呼吸になりやすい」
とか、前もって相談したり、周囲に言っておくと、返って安心かもしれませんね。
    • good
    • 0

あなたはそんな状態で大学で勉強していけるんですか? 百歩譲って大学ならあなたの言い分を理解できますが、将来会社に入ってからも同じようなこと言っていたら、即クビですよ。

    • good
    • 0

基本的に No.1 さんのご回答の通りです。

ひとつだけ実例をあげておきましょう。
 発達障害の学生さんがあるとき入学してきました。彼は子供のときからそうでしたから,高校のときも同じ行動をとってたらしいのですが,朝早く7:30くらいには大学に到着するようにしていました。バスや地下鉄が混まないうちに移動するためです。そして教室の一番前に座って勉強をして最初の講義を待ってました。一番前に座る理由を聞いたら,自分が嫌だと思う他人の行動を目撃しないでいられるからということでした。グループ実習などは我慢してやってました。ただし泊りがけの実習等については別扱いをしました。成績は優秀で無事就職もできました。もちろん,何も問題を起こさなかったわけではなく,僕がしばらく担当していたのですが,落ち着いて話をすれば彼自身も同級生も納得のいく解決策をみつけることができました。
 このときは,ある種特別な措置を大学でやりました。というのも,入学試験時もそうでしたが,入学後も彼の障害のことがわかっていて(彼から事前に申請があって),親御さんも一緒に大学の健康保険センターで医師と面談し,僕を含む担当教員数名も事前に種々の情報をその医師から教えてもらいました。そして彼が所属する学科の中全体(事務職員から全教員まで:ただし学生には非通知)に彼のことを周知して,新学期にのぞみました。そういう対策は必須だと感じた例でした。
 これを踏まえると,自分でできる対応(朝早く通学するなど)以外に,事前に該当事務室の教務係を訪れて,事情を話してみるという手がありそうです。我々の大学のようなシステマティックな対応を用意していれば簡単ですが,もしかしたらその大学ではかなり無理があるかもしれません。しかし,何もしないで「説明会を欠席します」とか,そのつど連絡するよりはましかもしれませんよ。ぜひ,担当者を探し出して相談してください。健康保険センターでもいいし,昨今の大学には産業医が配置されていますので,そこでもいいです。学生相談所は原則として病気のことは対応できませんが,どこに相談したらいいかくらいは教えてくれるかもしれません。
 いずれにしても No.1 さんのご回答のように,自分の判断で欠席などをするのは損をするだけです。出席するにはどうしたらいいかを考えるのが望ましいです。また,やむを得ず欠席する場合には

・事前に連絡しておく,その際,後日の面談の予約をして,そのときに配付資料などをもらう約束をしておく。
・予約時に訪問して,いろいろ相談する。
    • good
    • 0

あのね、大学というところは別に校則もないし「出ないといけない」なんて事はないんです。


出るも出ないも自由で自分で決めるのです。
いちいちお母さんに連絡入れてもらう必要もありません。
誰にも叱られたりしません。

その代わりその結果にも自分で責任を負うのです。
体調が悪いなら出なくても良いですよ。
出ないことで不都合が生じたら自分で対処しましょう。

それにしても説明会にも行けないのに授業が始まったらどうするの?というのが誰しも抱く疑問だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます
確かに怒られることは無いかもしれませんですが私は母と祖母に失望される事を恐れています
授業が始まったら何が何でも行けと言われています
友人を作るのと資格を取る事だけを考えろと言われました
入学式後ならいくらか話す人が増えるそうなので頑張らなきゃとは思っていますがそれもダメだったら死んで償うか生きてる事を許されるのなら死に物狂いで働いてお金を返すしかありません

お礼日時:2019/03/17 03:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!