プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみませんただいま受験生中三まっしぐらのものですが一次関数のグラフで計算方法を忘れてしまいました...わかる人計算方法を教えてくれたら嬉しいです(T_T)

「すみませんただいま受験生中三まっしぐらの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • (1)の問題の答え方がわかりません

      補足日時:2019/04/07 13:52

A 回答 (5件)

まず、yが整数になるようにXに数字を代入します。

その答えを表に点でうって、またXに代入します。何回かしてその点を繋げば出来ます。
間違っていたらすみません。
    • good
    • 0

>(1)の問題の答え方がわかりません



(1) だけを説明しますから、後は 同じやり方で 頑張ってください。
一次関数のグラフは 直線になりますから、2点が分かれば グラフが書けます。
y=(2/3)x+(1/3) で、x=0 とすると y=1/3 で、x=3 とすると y=4/3 となります。
ですから 2点 (0, 1/3); (3, 4/3) を結べば、求めるグラフになります。
これが、基本的な考え方ですが、傾きや定数項が 分数ですから、
グラフが書きやすいように y の値が 整数になるような x の値を 考えます。
例えば、上のグラフでは x=1 とすると y=1, x=4 とすると y=3 ですから、
2点 (1, 1); (4, 3) を結べば 良いことになります。

(2) では x=3 とすれば y=4 となりますね。
つまり この直線は (3, 4) を通ることになります。
もう1点は がんばって 探してみて下さい。
    • good
    • 0

前提として、


一次関数は直線であるから、異なる2点の座標が定まれば一次関数も定まるという性質があります。
そのことをグラフに応用します。

(3)をやります。

①まず任意の2つのxを選びます。
 何でもよいですが、切りの良いところでx=0、x=5(グラフ作成枠の右端、本当の右端の6は使わず、ふつうはその一つ内側を使う)を選びます。

②x=0を問題の関数に代入します。
 y=2・(0-3)=-6
 これでこの関数のグラフが通るべき座標の一つは(0、-6)と分かりました。

③次にもう一つ選んだx=5を代入します。
 y=2・(5-3)=4
 これでグラフが通るもう一つの座標は(5,4)と決まりました。

④2つの座標(0、-6)と(5,4)を図上に記します。

⑤その2つの座標を結ぶように直線を描きます。
 (一次関数なので曲線になることはあり得ません)

できあがり。

残りの問題はこれの応用です。

なお、0.1とか1/3とかの端数になった場合は、「目測で」グラフの図の上にプロットします。
「0.33333だからこの辺だな」という感じです。

私はたまたまxの値に0と5を選びましたが、たとえばー4と3でもかまいません。
結果は同じで同じグラフになります。
何を選ぶかは自由自在です。
ただこの場合図の範囲が -6≦x≦6 なので、xもその範囲から選ぶのが作図の上で望ましいでしょう。


端数の処理と言いxの選び方と言い、数多く解くことで勘がつかめてきます。
勘がつかめるまで、何回でもトライあるのみです。
    • good
    • 0

1)は、x=0の時、1/3で書き辛いのでパスし、


x=1の時でy=2/3+1/3=1と、x=4の時で
y=8/3+1/3=3を得て、座標(1,1)と(4,3)
をチェック、定規で結んで延長しましょう。
    • good
    • 0

(1)は、x=0として計算すると、2/3×0+1/3=1/3だから、ちょうど写真の黒点が書いてある(0.1/3)を通ります。


x=1として計算すると、2/3×1+1/3=1だから、(1.1)を通ります。
この(0.1/3)と(1.1)を結ぶ直線を書けば良いと思いますよ(^-^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!