

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
条件が抜けている。
0<θ<π、とかの条件が付いている筈・・・・。cos2θ=cos²θ-sin²θ=(1-sin²θ)-sin²θ=1-2sin²θ
∴cos2θ+sinθ=-2sin²θ+sinθ+1>1
これより-2sin²θ+sinθ>0
2sin²θ-sinθ<0
sinθ(2sinθ-1)<0
これを満たすsinθは、0<sinθ<1/2
⇒0<θ<π/6 または 5π/6<θ<π
0<θ<πの条件下なら合っている。

No.4
- 回答日時:
0≦θ<2πが範囲なんですが、この範囲だと間違いなのでしょうか??
0<sinθ<1/2なので、間違い有りません
(π<θ<2πの範囲ではsinθ<0だから対象外)
No.3
- 回答日時:
どうなんだろう? 問題の式がよく判らない。
cos(2θ) + sinθ > 1 なら、それで合っているし、
cos^2 θ+ sinθ>1 なら、 0 < θ < π/2, π/2 < θ < π になる。
ただし、どちらも 0 ≦ θ < 2π という前提が課されていた場合の話。
この前提が無ければ、各区間の両端に +2nπ (nは任意の整数)
を付けたものが全て解に含まれる。
No.1
- 回答日時:
あっています。
ただ、数学って答えが合っているかよりも途中経過が重要だと思います。
間違った解き方をしていたけど、偶然ケアレスミスをして答えがなぜか一致しちゃった
なんてこともないわけではないですし。
画像を見ると、隅の方に計算のあとが見え、正しく計算されているようにみえるので、
それも含めてアップしても良いのでは?と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 物理学 「次式で与えられる1次元の波動関数ψ(x,t)が自由電子のシュレディンガー方程式を満たすことを確かめ 2 2023/03/08 12:33
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 4-3√2sinX-2cos^2x=0 のような三角方程式で cos^2を1-sin^2に変換するの 3 2023/03/01 22:59
- 数学 tan(z)=h(z)/(z-π/2)から h(z)=-(z-π/2)cos(z-π/2)/sin( 2 2022/08/01 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
cos2θ+sinθ=1
数学
-
cos2θ+sinθ>1の答え
高校
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の求め方を教えてください(><)
数学
-
-
4
cos2θ+sinθ>1を満たすθの範囲はどのように求めれば良いでしょうか? θの範囲は0≦θ<2π
数学
-
5
三角関数です。教えてください! 0≦θ<2πのとき、次の不等式を解け。 (1)cos2θ≦sinθ
数学
-
6
√3sinX−cosX≦√3 (0≦θ≦2π) のとき、この不等式を解けという問題です。 解説お願い
物理学
-
7
y=√3分の1x+1とのなす角が4分のπである直線で、原点を通るものの方程式を求めよ。という問題があ
高校
-
8
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき cosθ=1/2 cosθ>1/2 これの解き方を教えてくださ
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
解ける方解説をお願いします。
-
中学3年理科「力の合成と3力の...
-
(至急)中学数学 確率
-
順列
-
A、B、C、D、E、F、Gの7人が一...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
数1 √2.8の解き方を教えてほし...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
直径比ってなんですか?
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
高校1年生で、部活について質問...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
息子が寮生活始めました。部活...
-
部活を退部する事になったので...
-
高校1年です 高校からサッカー...
-
部長の決め方に納得がいきません。
-
部活をやめたいと思っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
(√2+√5)二乗の答えって何になり...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
数1 √2.8の解き方を教えてほし...
-
(至急)中学数学 確率
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
(2)の考え方を教えて下さい!至...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
直径比ってなんですか?
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
おすすめ情報