
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
f(x) = x tan x - (x+1) = 0 となる x が少なくとも1つあることを
中間値定理を使って言いたいので、そのためには
f(a) < 0, f(b) > 0, a≦x≦b で f(x) は連続
であるような a,b を見つけたいわけです。
その a,b は、0<a,b<π/2 の範囲にある必要があります。
f(x) が連続であることを言う範囲は、a≦x≦b を含んでいればいいので、
a,b をまだ決めていない段階では、0<x<π/2 を含んでいればいいです。
特に 0≦x<π/2 である必然性はありません。
0≦x<π/2 が 0<x<π/2 に似ていることが混乱の原因になるようなら、
「f(x) は区間 -π/2<x<π/2 で連続」から話を始めてもいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
「どう出した」も何も、「xの関数xtan(x)-(x+1)は0≦x<π/2において連続である」
という自明(当たり前)のことを述べているだけのこと。
ただ、この当たり前のことが、後で中間値の定理を使う際に効いてくる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 2次不等式の問題で 2 2022/04/08 18:36
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 ①赤線部の式では[x=0〜4]と書かれていますが、cosθ=(1/2)のとき、x=0になりますが、 4 2023/01/27 09:12
- 大学・短大 絶対値付きのフーリエ級数について 1 2022/04/23 11:23
- 数学 【 数I 二次方程式の実数解 】 問題 ※写真の(2) 解答 いずれか一方のみが実数解を持つため に 1 2022/06/25 17:36
- 数学 三角関数の範囲について ∫1/√(a²-x²)dxをx=a・sin(t)と置いて置換積分する時tの範 3 2022/05/05 04:13
- 数学 -π<x≦π、f(x)=|sinx|+1 である周期関数f(x)のフーリエ級数を求めよという問題の解 1 2023/02/06 18:20
- 数学 0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/2の値の求め方で、 0≦x<2π→π/3≦ x+( 4 2022/04/11 16:25
- 数学 …こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。 7 2022/04/11 22:00
- 数学 この問題を極座標にして積分を解いて行くのですが π0:z=2x+2y S:z=x^2+y^2 D:{ 2 2023/04/14 14:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
位相差を時間に
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
三角関数(ラジアンが出てきま...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
y=1÷sinxのグラフ
-
arctan√3=π/3,4π/3ですか?
-
三角関数の合成
-
(関数の極限) lim(x→π/2)(2x-π)...
-
複素数のa+biの形にする問題です。
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
数学 三角関数 問題
-
「x軸の正の向きとなす角」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
位相差を時間に
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
数IIの問題です!
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
三角関数の不等式
-
阪大の極限の問題で質問です
-
arctan(1/2) + arctan(1/3)
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
逆三角関数について
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
三角関数の合成の方程式
-
アークタンジェント
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
おすすめ情報