dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの音声が少しおかしくなりました。
大きくなったり小さくなったり、
こもっている音といいますか…
これはなにかの故障ですか?

A 回答 (5件)

冷蔵庫は耐火性はありません。

耐火金庫はコンクリートが入っていてその硬化時の水和反応で取り込んだ水分により耐火性を持たせてあります。これも20年ぐらいで水分が抜けるので買い替えが必要なぐらいです。
    • good
    • 1

■TVか耳のどちらかでしょう。

    • good
    • 0

ケーブルの接触不良の可能性


ケーブルの接触不良としても、内部だから、故障になります。
    • good
    • 0

何も触ってないのに音量が変化するのか、何かを触ると変わるのかですが、電波を受けるアンテナ部分で接触不良の可能性もあるし、テレビ内の信号増幅回路の動作不良か、ボリュームの接触不良の可能性もありましは。


最近のテレビは、ディスクリートじゃなくて、パソコンのようなLSIのワンチップマイコンで制御しているので、一度アンテナコネクターを抜き差ししつみたり、テレビの電源コンセントを抜いて30秒くらいして挿し直すと直ることもあるかも知れませんよ。
    • good
    • 1

大きくなったり小さくなったりしている様子から、故障していると思います。

修理をするか、買い替えた方がいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!