dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引き継ぎがなく仕事を丸投げされたらどうしていますか?

人手不足で忙しいことを理由に、よく引き継ぎなしで仕事を丸投げされます。
マニュアルもなく状況がわからないため、前任者や上司に確認しに行くと「このクソ忙しいときにそれくらい自分で何とかしろ!」とキレられるのです。

酷いときは、知らぬ間に自分がその業務の担当になっていて何の連絡もない場合があります。「あの案件どうなった!」といきなり怒られ、そこで自分が担当になっていることを初めて知るのです。

人手不足を理由に引き継ぎや連絡が一切なく、仕事を丸投げされるのが日常茶飯事の職場なのです。
内心は、必要な連絡をしない方が悪いだろと開き直って働いている状況です。

引き継ぎや連絡なしで仕事を丸投げされたらどうしていますか?

A 回答 (6件)

そんな業務は投げ返す。

    • good
    • 3

仕様がないので、


前任者に聞いてから
仕事に取り組みます。

文句を言われようが、
そうするしかないでしょう。
    • good
    • 0

ウハ!ウチの会社そのママ。

ホントに糞だよね。それが日本の企業てか 公僕はそのままだ。
    • good
    • 2

自分は、そういう上司にならないように気をつけます

    • good
    • 0

引き継ぎなしに仕事を丸投げされたらある意味自分の好き勝手なやり方でやります。

自分ルールでできるのである意味ラッキーです。僕は仕事柄高度な事をしないのでそんな感じです。
    • good
    • 4

できる範囲でやります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A