dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は夜に寝ると具合が悪くなりますが同じ方いますか?
多分、普通の人は夜22じとか、もっと遅い時間に寝て、6/7時くらいに起きると思います。大体6~8時間くらい寝ますよね。
私も以前はそうでしたが、朝は最悪なレベルで起きれないし、イライラするし、午前の授業なんてもはや頭に入らない。日中はボーっとして常に眠い。寝ても寝ても眠いのでナルコレプシーを疑ったほど…モタモタするし要領も悪い。そして極めつけは精神的に辛いってことです…モヤモヤして常に憂鬱なんです…。 日中何もしないから余裕がない。充実感の欠けらも無いような感じだったんです。
でもある日から、12時間寝たら流石にシャキッとするんじゃ…?と思い、帰宅後全力で課題を終え18時に寝て6時に起きる生活を1週間続けました。そしたら、今まで18年間常に悩んでいた眠気や憂鬱が一切なくなりました。あろうことか、「今日は○○したい!」「大変そうだけどチャレンジしてみよう!」「頑張ろう!」って思うほど心に余裕が出てきたのです。日中眠くなることなく、要領もよく、充実感を得ることが出来ました。
で、今夏休みなんですが、また昔のような深夜に寝る生活を始めたらやはり色々と具合が悪いのです…
きっと世にいうロングスリーパーなんだろうけど、12時間毎日寝る人いますか?流石に寝すぎだと思うんですよね…
最低でも睡眠時間は9時間絶対必要です。
8時間だと具合が悪くなる…これは一体?

A 回答 (2件)

> 最低でも睡眠時間は9時間絶対必要です。



朝6時起床でも、夜9時に就寝で9時間にはなります。
18時就寝では、社会生活上困ることが多くなってしまうと思います。
21時就寝、活動は20時まで、食事入浴も19時前後を目標にするのがいいです。

質問投稿を2019/07/21 01:43にしているようだと、改善は難しいです。
    • good
    • 0

脳疲労。


眼精疲労。
どちらかだと眠くなる。兎に角、眠くなる。
脳も目も、休みたいのだと思う。

あまり、悩まない。
楽しいことをする。

スマホやパソコンから離れて過ごしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!