
会社へのクレーム?の電話しますか?(折り返しの連絡が一週間ありません)
父が隣の市の住宅会社にお願いし、10年前に家を建てました。一括で支払いしその担当の方は辞めて現在はいません。
全国にあるような会社ではありません。
外観のリフォームなどで、問いあわせし一週間連絡ありません。
電話したのは、母で事務員の方が、折り返すとの事で、自宅固定電話の着信履歴にも着信ありませんでした。
忙しければ一方電話でセールスの方が連絡してくれても良いのではないかなと思います。
現在は地元の会社をあちこちあたってます。
高い買い物で、設置ミスもあったので、本社に問いあわせしたいと思いますが、みなさんなら、クレーム?の電話しますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
しますね。
しかし、10年前に建てられた家では瑕疵にはならない。その住宅会社ではリフォームもやっているかもわかりませんので、放っておけばよし。
地元でもきちんと仕事している会社もありますから、そちらへお願いした方がよろしいのではないでしょうか。合い見積もりして良い会社がみつかればいいですね。

No.3
- 回答日時:
電話もそうですが、メールします。
設置ミスがあるなら修繕義務があるのでクレームというより修繕するよう訴えます。電話が来ないのは致し方ないかと。その程度という事で。
やはり、地元の小さな会社はサービスというか待遇が良くない所が多いですね。小さな会社こそ、そこら辺が大手よりも優れてないと。金額だけでは勝てないのに…と思ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
クレームは、しますよ!
契約した地元の会社が連絡してこないのなら 本社当てにTEL 今の時代 HPが有るので 問い合わせ先へメールもします。メールは、記入内容が証拠として残るの 言った言わないのトラブルになりません。
但し 保証期間が 何円かです。
外装のリフォーム(有償)作業なら 住宅を建てたハウスメーカーや工務店にお願いするのは、お門違い 業者を紹介し 中間マージンを抜き取るだけです。業者ももう可成らない仕事で 手抜き ヤル気無く施工するのでいい仕事が期待できません。
リフォーム専門店も 必要な業者を手配するだけで 多くのマージンを抜き取ります。
出来るだけ 業者を探し 直接の交渉で 安く 良い施工をしてもらいましょう。
クレームにならないなら その会社へ問い合わせない 相手も商売 クレーム無償にならないが 安く施工させてもらうなど 旨い事を言って来て 定価が解らない事をいいことに 通常価格でやられて またも受けられちゃうでしょう。
不具合クレームを起こすような会社は、 安い素人の業者に仕事をさせるので 不具合が起きます。 ちゃんとした業者にやらせることです。
現金一括払いなど 旨くやらないと いいカモにされるだけです。
No.1
- 回答日時:
します。
問い合せとクレームは違いますし、何かの問題点・疑問点があるならクレームをつけるのは当然です。
クレームは別に相手を非難することではないです。
問題、疑問を解決するためにクレームを入れるのです。
クレームを悪いことのように勘違いしてはいけません。
最近問題視されているのはクレームにかこつけて、ゆすりたかり恐喝強要をする人です。モンスタークレーマーという和製英語(?)があるようですが、ヤクザまがいの犯罪行為をする人達のことであって、通常のクレームとはちがいます。
折り返す、という約束を守らないのは相手の落ち度です。
なぜ連絡がないのかというクレーム、または再問い合わせをするのは当然のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣で勤めているものです。 来月から正社員として違う会社に内定いただいたのですが、辞めると担当の方に 3 2023/01/24 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) 草刈り 10月の終わりに草刈りをお願いしようと業者に電話をかけました。スケジュールを聞きたくて、いつ 3 2022/11/24 19:20
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(住宅・住まい) 担当者の対応が良くないのですが、どう対応したら良いのでしょうか? 家の壁が壊れたので見積もりの為、管 3 2022/08/01 14:22
- 就職 内定辞退をしたら会社の人が自宅まで来たのですがどうすればいいですか。。 8 2022/04/15 14:04
- アルバイト・パート 欠勤連絡のため会社に電話をしても誰も出ないとき、どうすればいいですか? 2 2022/04/03 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) 霊友会についてです。年前に霊友会に入れられ洗脳されて会費月に千円を支払ってましてだんだん信じられなく 3 2023/03/31 17:15
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 消費者問題・詐欺 自転車屋さんに自転車を預けて3年以上返ってきません 無知なのでどうしたら返してくれるか(消費者センタ 3 2023/07/19 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人の実家での同居する予定で...
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
会社へのクレーム?の電話します...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
システムキッチンを安く入手し...
-
アパートの部屋のリフォーム見...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
足場の値段は? 玄関吹抜けの...
-
電気メータ設置場所変更
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
スイッチ交換工事にて
-
無印良品の4段ストッカーの解...
-
水栓修理費の中の諸経費は妥当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
便器の廃棄法
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
貸している団地の風呂場から水...
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
田舎の実家(空き家)の修理済んで
-
リフォームの時、外出したい場...
-
TOTOユニットバス1216→...
-
24時間風呂の撤去
-
システムキッチンを安く入手し...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
パルコンをリフォーム
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
床の焦げを修復する方法
-
浴室のシステムバス本体は一坪...
-
昇降式のハンガーパイプを手に...
-
工事の手直しについて
おすすめ情報
母が昨日、断りの電話いれたそうです。「あっそうですか」だけとのことでした。