dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科に入院してるのに。
余計ストレスが溜まります!

認知症と混合型の精神科で、
ボケたおばあちゃん達の大きな声にも
すごくイライラするし、眠れず

頭痛くて、具合悪くて、自分の気持ち吐き出せずストレス飲み込んでるのに

看護師はお年寄りばっかりに
付き添って優しいのに

うちには冷たいです。
しかも、相手は認知症だから仕方ないとか
一番若いんだから、我慢してとか
わかるでしょって


うちも障害あるのに。理解力ないのに
言いたいこと伝えられないし
我慢してたら、毎日ゴソッと髪抜けます

聴覚過敏です。もう死にたくなります。

精神科に、入院してのになんで苦しまなきゃならないの?
ワガママですか??

看護師来ないし学生も来ないから
生き甲斐はゲームだけ。
閉鎖だし車椅子だから、自由なし。

A 回答 (6件)

精神病院の閉鎖病棟は 間違い無くストレス溜まります


友達が出来て嬉しい人も いますがあなたの場合は通院の方が合ってるかもしれません 主治医に相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転院になることになりました。もう七ヶ月も入院してます。

お礼日時:2019/09/03 06:31

何故入院してるのにあなたにストレスがかかるの…( 一一)? 入院してるなら病院に任せておけばいいのでは?

    • good
    • 0

何の為の入院なのかを考えてみましょう。


自分を見つめ直す為と捉えてみましょう。
精神科は本当に色んな人が、入院しています。
看護師も過酷です。

特に認知症や年寄りは手に負えないんですよね。

優先順位をつけて行動しています。

どうしても具合悪い時は、訴えても良いと思います。
ただ、自分に向いて欲しいだけなら、本当にワガママです。

閉鎖的なのも仕方ありません。
そういう病棟なのですから。

嫌なら、ワガママ言わず、早く治して退院するしかないと思う。
    • good
    • 0

認知症のひとは 極端な例をあげると ウンチとか投げてきます。


こちらのヘルプマンってhttp://sonorama.asahi.com/comic/helpman1.htmlみてごらん。すっごい看護師側はきびしいよ。
保育園児みたいな、あっ危ない!って行動を、大人しくしてたのに目を少し離したらしてるようなもんだからね。
なにか飲み込んだり、そうした細かい部分をつねに気配りしないといけない。

あなた自身感じているように、私はこんなに苦しんでる!もっと私にやさしくしろ!いたわれ!!
お年寄りは感情がみだれてるときは そのあなたと同じテンションが何倍にも跳ね上がって、表に出してきます。
認知症はそうした 感情の沸点を薬などで抑えるようにしてあるとおもうけど、その薬の副作用など色々な視点から考えて介護しないといけないんですね。

高いとは言えないお給料、人材不足、仕事内容の激務、・・エネルギッシュで善意の塊の人がやっても疲労困憊になるのが看護師・介護士のおしごとです。



こう考えてみたらどうでしょう、あなたの精神科には沢山の保育園児たちもいる。
園児たちばかり面倒をみる看護師に、保育園児に手間をかけないでもっと私に気配りしてほしい!なんで保育園児ばかり手間をかけてわたしに気を遣わないんだ!!おなじ金はらってるんだぞ!ばかやろーーー!!


俺の道路だぞ!ばかやろー!のろのろ走んな!・・と煽り運転する人と一緒の知能指数ですね。/(^o^)\きゃぁぁぁぁあ!!!!


【混合型の場所をえらばないように親に相談しましょう。】
看護師さんからいわせてもらえば、「そちらが混合型の病院を選んできてるんだから、親に文句を言え」だとおもいますよ。



以下 http://www.heisei.or.jp/blog/?p=701 より抜粋

1.同じことを何度もきかれる大変さ
わすれ易い・憶えられないという認知症の症状を理解していても、さんざん繰り返されると、特にこころや時間の余裕が持てないときほど、よくない事だとわかってはいてもつい、返す言葉や表情がだんだんとトゲトゲしいものに変わっていくのは無理もないことかもしれません。
2.目を離せない大変さ
道に迷ってしまう方や、ふと家を出て行かれる方など、万が一の危険性がある方の介護は、夜寝ている時でも、常に気を張り続けなければならなくなるケースが多いようです。そのような環境におかれると精神的・肉体的な疲労が蓄積し易くなることは想像に難しくありません。
3.介護者のペースでできない大変さ
介護者の方が「ちょっと待って!」と感じること、またはご本人に伝えることは非常に多いのではないでしょうか。しかしながら、この「ちょっと」という時間の間隔は、認知症では障害されやすい部分になります。周囲の人から見ると、あたかも「待てない」ように見え、介護を行う場合では自分のペースで出来ない
=振り回されるような状況につながりやすくなります。
4.ありがとうと言ってくれない大変さ
ご本人からありがとうと言ってもらえないことというよりは、介護者の周囲の人(例えば家族や親類など)から自分の大変さを理解してもらえない、感謝されない、介護してあたりまえ、という状況がより大変さを感じるかもしれません。介護者が孤立感をつのらせ、負担をひとりで背負ってしまうという悪循環につながりかねません。

次は、認知症を有する方のご家族の多くが経験する心理的ステップをご紹介します。ステップは4段階ありますが、第1から第4ステップまでの間を行きつ戻りつしながら、だんだんと認知症を有するご本人を受容していくと言われています。この各ステップの行きつ戻りつのしかたは、ご本人の症状や、ご本人・ご家族の性格、年齢、身体状況、これまで培ってきた家族関係、地域・社会的状況、経済的状況、医療・福祉スタッフとの信頼関係などの影響を受けると言われています。
「精神科に入院してるのに。 余計ストレスが」の回答画像3
    • good
    • 0

ゲーム依存症だとゲーム取り上げられたりスマホ取り上げられたりするのでゲーム取り上げられなくて良かったですね。


聴覚過敏は辛いですよね。私も聴覚過敏で辛いです。
思春期病棟がある閉鎖病院に、ただ最近はどこも認知症患者さんが多いのが現実です。理由は超高齢化になった事、女性の社会進出で介護が難しくなった事、老人ホームは空きがなく病室も足りないので脳神経の関わりがある精神科に多くなった事、ほかの病院では拘束具付けると虐待ですが精神科だと拘束具は虐待にならないので徘徊する方の家族が安心して入れられると人気なんだそうです。それと主さんは若いから知らないと思いますが、ある一定の年齢の精神病の患者さんは国に強制的に病院に入れられていたので、入院費ただの時代は家族も入れるだけ、時代が変わって国は精神病でも働ける働いてお金払って下さいと家で過ごしてね。入院したい人はお金払ってねと入院費取るようになりました。家族からすると今迄ただで病院だったのがお金を払って入院させるか家で我慢するかのどちらかになりました。
介護や老人ホームは基本的に精神病は通院できる軽度の鬱のみで自傷他害がある病気はお断りされるので、もし高齢者が居ても、聴覚過敏で辛いかも知れませんがその辺の事情を察してあげて下さいね。最近は精神病棟も長期入院は辞めて社会で過ごすために近隣住民と協力してと言ってるので短期入院が多いと思うので短期ですぐ出られると思って下さい。それと家族が受け入れられないと、自分も病院から抜け出せられない。あの人は自分の将来の姿と思うと自然に音が気にならなくなるそうなので試してみてください。人間の心理で嫌だなと思うと余計に聴覚過敏になって大きく感じるので相手のことを考えない、嫌わない事が聴覚過敏を少しでも和らげるコツです。ワガママかは分かりません。入院はストレスたまるから仕方ないと理解してるので。全国都道府県で精神科入院患者さんが不当な扱いされた場合に外部に通報する場所が必ず精神科に貼る義務があるそうなので、車椅子で病院内見て下さいね。明らかに見れない場所や貼ってない場合は通報出来ますのでスマホで入院している都道府県の名前精神科不当な扱いを受けたら?で検索すると出てきますので連絡すると良いですよ。
    • good
    • 1

それを治す為に入院してるのです・・



世の中は あなたの思う様には ならない・・

自分勝手が 通らないのに 病んでるから自分勝手が通ると思ってるだけです
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!